広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

新型コロナでREIT大暴落、これからどうなる?

達人の予想 

新型コロナでREIT大暴落、これからどうなる?

From: 中原良太
自宅のリビングより、、、

3月19日の東京市場は不気味でした。

TOPIXや日経平均株価の主要指数は、
TOPIXは前日比+1%、
日経平均は前日比▲1%と、
大した動きはありませんでした。

これらの指数だけを見ると、
「平凡な1日」という印象でした。

一方、

これらの指数は、
「日銀の買い支えで明らかに捻じ曲げられている」
という印象が強烈でして。

というのも、

打規模な買い支え対象ではない、
新興株の指数は軒並み悲惨でした。

日経JASDAQ平均は▲2%、
マザーズ指数は▲5%、

さらに不動産に至っては最悪で、
東証REIT指数は▲19%でした。

東証REIT指数のチャートは、
まるで断崖絶壁のように下落。

このチャートを見ると、
ことの深刻さがアリアリと伝わってきます…。

(詳しいことは存じないのですが)
新興株やREITは日銀買いの規模も小さいと思うので、
これらの指数の下落が「すっぴん」と見て良さそうです。

いま日本株を買うのは危険か?

2月〜3月と相場の下落が続きますが、
いまを日本株の「底だ」と判断するのは危ないです。

理由は2つ。

1つは、
「世界株式全体の下落トレンド入り」
です。

すでに日本株は十分に安いとは思います。
いまから株を買っても良い買い物はでいるでしょう。
(僕も3月17日にちょいとばかし株を買い増しました)

ですが、

新型コロナウイルスの悪影響は、
長引けば長引くほど悪材料となるうえ、

10月にはヘッジファンドの解約売りや、
12月には節税対策売りが加速する可能性もあります。

そう考えると、
「近いうちに底打ちする」
というシナリオに賭けすぎると、

仮に下落トレンドが長引いて、
もっと株価が安くなったときに、
株を買うチャンスを逃してしまいそうです。

株価はときに理不尽に動くものですから、
「安すぎる」所まで売り叩かれることがよくあります。

そう考えると、
いま安易に凧の糸を出し切ってしまうのは、
とても賢明な判断とは思えません。

もう1つは、
「米国個人投資家が先週より強気になってきた」
という点です。

3月18日に公開された、
AAIIセンチメント調査の結果によれば、

3月11日の調査結果(Bullish:29.8%)から、
3月18日の調査結果(Bullish:34.4%)にかけ、
「今は買いだ」と判断する個人投資家が増えたようです。

これは個人的には頂けない材料でして。

長い歴史と経験を通じて思うのが、
「今が買いだ」と言うひとが残っているうちは、
まだ株を買うには早すぎることが多いんですよね。

ホンモノの買い場は、
「今が買いだ」という人が一人もおらず、
大多数が「売りだ」といったときに訪れます。

強気な人が一定数残るのが普通ですが、
3月18日の調査結果はいささか強気過ぎるように見えました。
(いま株を買っている人が、握力を失うころが買いどきに思えます…)

- 中原良太

執筆者 中原良太

執筆者 : 中原良太|株式会社テラス システムトレード開発者

IQ上位2%のメンサ会員。25歳の時、Yahoo!株価予想達人「ベストパフォーマー賞」「通年最高勝率者賞」を最年少受賞。予想累計成績は、2015年+480%、2016年+1024%、2017年+943%、2018年+501%。㈱テラスなどに寄稿

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます