資産の現金化に伴うドル需要で、ドル円108円台。
マーケットコンディション
昨日のドル円は、107.67円で始まると、東京時間、上昇して始まった日経平均が失速すると106.74円まで下落。ロンドン時間は、買戻しが先行。NY時間、新型コロナウイルス拡大による混乱から、NYダウ平均が暴落。リスク回避が強まる中、資産の現金化に伴うドル需要で、ドル円は一時108.65円まで上昇。
資産の現金化に伴うドル需要で、ドル円108円台。
3/13の高値108.50円を超え108.65円まで上昇。リスク回避の「ドル買い・円買い」発生で、ドル買い優勢ということか。日足一目均衡表をみてみると、現在「三役逆転」状態ではあるが、100期間でみると、雲(先行1と先行2で形成されるエリア)は、全体的に薄くなっており、直近の乱高下が伺える。連休もあり、一旦様子見といったところか。
98年日本初のFX事業開始から、Web広告やセミナー運営、リスク管理啓蒙などFX業務全般に携わる。数多くの一般投資家と接しながら、現在、YJFX!にてFXエバンジェリストとして情報配信・FXコラム執筆・セミナー活動等を行っている。