広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【注目】この水準を下回ったら要注意!

達人の予想 

短期的にはリバウンド局面だが

4日の日経平均株価は前日比0.49%プラスの23084円59銭、TOPIXは前日比0.69%プラスの1684.24ポイント、マザーズ指数は前日比1.66%プラスの836.92ポイント、東証2部指数は前日比0.51%プラスの7077.63ポイント、ジャスダック指数は前日比0.38%プラスの168.96ポイントとなりました。

前夜の米国株式市場がプラスだったことや上海総合指数がプラスに転じたことが好感され日経平均株価も上昇しました。

4日の反発でそれぞれの目先の底値が確認できました。

・日経平均株価 22776
・TOPIX 1656.33
・マザーズ指数 802.31
・東証2部指数 6954.53
・ジャスダック指数 165.59

目先この底値を割り込んだ時は要注意です。株価の底抜けの可能性が高くなります。仮に底値を割り込んだ場合はすみやかにポジションを閉じることをおすすめします。

とりあえず4日の反発で現状のコロナウイルスの状況は株価に織り込まれたと判断しています。ここから先、更に想定外のニュースが出れば株価は底値を割り込む可能性がありますが、短期的(2~3日)にはリバウンド局面に入ったと考えます。ですので今は押し目買いのチャンスでしょう。

ただ株価がある程度反発しても、次に「実体経済の悪化懸念」により株価が売られやすくなりそうです。この場合、短期的なリバウンドが終わった後緩やかに株価が下落トレンド入りし、先ほどの底値の目安を割り込む可能性があります。

ですので、過度のリバウンドを期待せず、ある程度の水準でしっかりと売り次の展開への様子見姿勢をとるのが最適ではないかと考えます。

引き続きボラティリティの大きい局面が続いています。過度にポジションを取らない等しっかりとしたリスク管理を行ないながらトレードに臨みましょう。

執筆者 西村剛

執筆者 : 西村剛|フェアトレード株式会社 代表取締役

フェアトレード株式会社 代表取締役。機関投資家出身で統計データを重視したシステムトレードに注力。2011年株-1グランドチャンピオン大会で+200.4%、2012年+160.1%、2013年157.0%を叩き出し三連覇達成。証券アナリスト検定会員。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます