広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

放れに注意すべき時間帯に向かう

達人の予想 

三角保合い放れ待ち

 11月米雇用統計に対する事前予想は、非農業部門雇用者数が18.3万人増(前月12.8万人増)、失業率が3.6%(同3.6%)となっているが、市場の関心は、米中貿易協議の行方に向いている。雇用統計発表時には、ザラ場で多少の値動きがあるかもしれないが、大きなサプライズがなければ、現在形成しているドル円の三角保合い放れの材料にはなり難いか?

 一目均衡表(週足)で見ると、2015年6月高値を起点とした下降トレンドと、2016年6月安値を起点とした上昇トレンドに挟まれた三角保合いを形成中。雲の厚みが薄くなると共に、変化が起こりやすいと言われる雲のねじれが生じており、トレンドの変化には注意したい時間帯に向かっていく。
 対等数値からは、12月13日前後、1月3日前後が変化が起こりやす時間帯。今晩の雇用統計以降、OPEC総会プラス、次週にはFOMC、英選挙、ECB理事会、15日に対中第4弾制裁関税発動期限などが予定されている。何がきっかけとなるかは不明だが、歴史的に変動が小さくなっている今年のドル円相場が、年末年始に保合い放れから大きく動意付くリスクに警戒したい。

執筆者 菊川弘之

執筆者 : 菊川弘之 |日産証券調査部 主席アナリスト

日産証券調査部 主席アナリスト 商品投資顧問・証券会社の調査部・ディーリング部長などを経て現職。日経新聞、時事通信などにマーケットコメント・解説を寄稿。TV・ラジオなど多数メディアにも出演中。みんコモ人気コラムニスト

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます