広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【11月1日予想】強い上昇トレンドの入り口か

達人の予想 

新興株の上昇あれば本格的な上昇トレンド入り

10月の株式市場が終わりました。

月間騰落率をみると

日経平均株価 プラス5.4%

TOPIX プラス5.0%

マザーズ指数 マイナス0.2%

と10月は大型株が好調な一方、マザーズは低迷が続いている状況です。

日経平均株価は年初来高値を更新する上昇トレンドに入っていますが、マザーズ指数はようやく底打ちが見えてきたというところでしょうか。

11月以降、マザーズ指数が回復してくれば今の上昇トレンドは本物かもしれません。というのも本格的な上昇トレンドは、まず大型株が上昇し、その後新興株が上昇する傾向があるからです。

大型株が上昇し余力が出来たところで出遅れている新興株に資金が循環するような流れになれば力強い上昇トレンドが期待できます。

例年新興株は12月下旬から1月に向けて極端に強い傾向が見られます。

もしかすると11月は強い上昇トレンドの入り口に差し掛かっているかもしれません。 新興株にも注目しておきましょう。31日の日経平均株価は小幅高と予想します。

執筆者 西村剛

執筆者 : 西村剛|フェアトレード株式会社 代表取締役

フェアトレード株式会社 代表取締役。機関投資家出身で統計データを重視したシステムトレードに注力。2011年株-1グランドチャンピオン大会で+200.4%、2012年+160.1%、2013年157.0%を叩き出し三連覇達成。証券アナリスト検定会員。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます