広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NZドル/円、今年も『8月末買い』が奏功するか

達人の予想 

NZドル/円の注目ポイントとその見通しについて

NZドル/円・日足・複合チャート
NZドル/円・日足・複合チャート

【注目ポイント】BB・±2σラインの“スクイーズ”
【見通し1】「66.710円」割れなら、もう一段の下押しも
【見通し2】「67.500円」超えなら、「下げ止まり」「下値固め」の可能性も
【参考アノマリー】『8月末買い、12月末売り』

下押しフローor一旦の下げ止まり?そのポイントは?

日足チャートにおいて、足もとでは一旦下げ止まりのメルクマールが出現しているNZドル/円。

チャートでは、1) 21日MA(移動平均線)が右肩下がりであること、遅行スパンがローソク足の下方にあること、3) ローソク足の上方に赤色の雲(=抵抗帯、先行スパン)およびパラボリック・SAR(ストップ・アンド・リバース)があること、そして、4) DMI(方向性指数)で-DI>+DIとなっていることから、NZドル/円は下降トレンド主体の相場展開なっていることが視認できます。

そんな中、注目すべきメルクマールは・・・BB(ボリンジャーバンド)・±2σライン。

30日時点では、両ラインが21日MAに向かって収縮する“スクイーズ”となっていることから、足もとでは「相場の力を溜め込む時間帯」と捉えて良いでしょう。

これからの時間において、仮にローソク足がBB・-2σライン(≒66.710円、別図黄色矢印)を終値ベースで下回った場合は、もう一段の下押しフローとなることを想定すべきでしょう。

一方で、仮にローソク足がBB・-1σライン(≒67.500円)を終値ベースで上回り、同時にBB・±2σラインが横ばい基調(or右肩上がり)となった場合は、「相場の一旦の下げ止まり」→「下値固め」となる可能性も。

『8月末買い、12月末売り』のパフォーマンスについて

主要銘柄 過去10年間の『8月末買い、12月末売り』成績表
主要銘柄 過去10年間の『8月末買い、12月末売り』成績表

足もとでのNZドル/円の「下げ止まり」「下値固め」成否を判断する上で、その判断根拠の一つとしたいのが、季節的アノマリー※である『8月末買い、12月末売り』の過去の成績。(※アノマリー:理論的根拠がある訳ではないものの、相場においてよく当たる経験則やパターンのこと。) 参考までに、過去10年間における主要銘柄の『8月末買い、12月末売り』の成績表をご覧ください。(別図)

NZドル/円の過去10年間における同トレードの勝敗※は、NYダウと並んで9勝1敗(.900)の好成績となっており、2000年以降の19年間では17勝2敗(.894)の結果に。(※プラスリターン:勝ち、マイナスリターン:負け。カッコ内は勝率。)

以上を概括すると、あくまでもその確率論では、「NZドル/円は8月末に一時的ボトムを付けやすい」との仮説を立てることが可能です。当然のことながら、相場の世界に必ず当たる法則・パターンはないということを前提としていただく必要がありますが、足もとにおけるNZドル/円の時期的/季節的な投資戦略として、「8月末の打診買い」を仕掛けてみるのも一案でしょう。その場合は、前述したBB・-2σライン(≒66.710円)割れには十分留意し、適宜ストップ・ロス・オーダーを設定していただくようお願いします。

執筆者 津田隆光

執筆者 : 津田隆光|マネースクエア チーフストラテジスト

(株)マネースクエア チーフストラテジスト。テクニカル分析をベースとしたレポートを執筆する他、M2TV「マーケットView」やラジオNIKKEI「ザ・マネー ~西山孝四郎のマーケットスクエア」に出演中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます