広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、小動き継続。

達人の予想 

マーケットコンディション

昨日のドル円は、106.20円で始まると、東京時間は、下落で始まった日経平均が下げ幅を縮小、NYダウ平均先物や米長期金利の上昇を受け106.55円まで上昇。ロンドン時間、コンテ伊首相が辞意でイタリア政局不安が後退し、欧州株が上昇。ドル円は106.59円まで上昇。NY時間、米10年債利回りが上昇幅を縮めると、ドル円は106.34円まで下落となるが、NYダウ平均が反発した事などもあり、106.59円まで買い戻された。FOMC議事要旨では「今回の利下げはサイクルの半ばにおける調整」「幾人かの委員は柔軟性が必要だと強調」との見解が示されると、ドル円は、106.64円まで上昇し106.61円でクローズをむかえた。

ドル円、小動き継続。

昨日のドル円は反発。方向性を決める材料はなく、明日のジャクソンホール待ちとなっている。パウエルFRB議長講演では、年内残り3回のFOMCでの複数回の利下げがあるか、また、FRBの緩和姿勢はどうなるのかのヒントが出るかに注目。
テクニカル的に、反発目処を計測すると8/1の高値109.31円から8/12の安値105.05円の下げ幅に対し38.2%戻り(106.67円)レベルで高止まりしている。107円突破がトレンドの分岐点になるかもしれない。

執筆者 遠藤寿保

執筆者 : 遠藤寿保|YJFX! FXエバンジェリスト

98年日本初のFX事業開始から、Web広告やセミナー運営、リスク管理啓蒙などFX業務全般に携わる。数多くの一般投資家と接しながら、現在、YJFX!にてFXエバンジェリストとして情報配信・FXコラム執筆・セミナー活動等を行っている。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます