広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

株価はまだ上がる?7月2日(火)版

達人の予想 

第4弾の関税見送り後の相場は?

ニューヨークダウは約300ドル高の26890ドルまで上昇後、引けにかけては117ドル高の26717ドルまで失速、利益確定売りに押されました。
日経平均は21699円スタートで36円高で推移。
======
7月1日(月)の日経平均は454円高の21729円で終わりました。

第4弾の関税見送りとファーウェイ制裁の緩和、米朝首脳会談と安心材料がでて、寄り付きから高く、終日値戻しが活発でした。

ニューヨークダウ先物は17:49現在270ドル高の26863ドル。

第4弾の関税への懸念が5月6月はずっと、くすぶっていただけに、日本株にも買い戻しや実需買いが入ってきています。

7月2日(火)はどうでしょう?

出来れば21500円台、21600円台を固めながら進んでいく展開が丁度良いですがどうでしょうか?今晩のニューヨークダウの動きにも注目していきましょう。

いずれにしましても、今後も全面高という展開は考えにくく、値下がりしてきた銘柄のリバウンドが一巡した後の展開が非常に重要となりそうです。銘柄格差が益々広がっていくような展開になってきそうです。

執筆者 藤村哲也

執筆者 : 藤村哲也|ライジングブル投資顧問代表

ライジングブル投資顧問で代表を務める藤村は中国株、日本株の助言を3万人以上に行ってきた実績を持ち,株による資産形成をサポート。オールアバウト株担当ガイド。元UFJつばさ証券で部長代理をつとめ、現在ライジングブル投資顧問で代表取締役を務める。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます