広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

FX会社訪問:SBI FXトレード インタビュー 【PR】

見通し 


東京・六本木一丁目にあるSBI FXトレード。

受付にはSBIグループの関連商品が並び、大型モニターにはSBIグループ各社のCMが次々と流れています。

大きな窓から光が差し込み、見晴らしの良い応接室に案内され取材がスタート。

今回は、SBI FXトレードのWEBマーケティング部マネジャー、渡部純一さん(左)と古谷文洋さん(右)に取材対応をいただきました。

SBI FXトレード最大の魅力は高いサービス水準

御社サービスの最大の魅力について教えていただけますか?

古谷さん:サービス水準です。

具体的には米ドル/円のスプレッドを10,000通貨あたり0.27銭と、業界最狭水準で提供を継続しております。

主力通貨ペアである米ドル/円はもちろん、高金利通貨のトルコリラ/円、南アフリカランド/円なども業界最良水準だと思います。

スワップポイントも業界最良水準だと自負しております。

主力通貨ペアである米ドル/円はもちろん、高金利通貨のトルコリラ/円、南アフリカランド/円なども業界最良水準だと思います。

古谷さん:当社にはデモトレード口座のご用意がございません

デモトレードではない、実践からFXを学べる場を提供

―競合他社にはない魅力として、1通貨単位での取引、米ドル/円なら、約4円からFXが取引できることです。

古谷さん:当社にはデモトレード口座のご用意がございません。

しかしながら口座開設し初回ログインをしていただくと、FX取引口座へ500円を入金するプログラムを行っています。

500円でも1通貨でなら十分にFXを楽しむことができます。お客さまには実践で学んでいただければと思っています。

若年層を中心に開拓していきたいという思いもあるため、1通貨FXのサービスを決めました。

―実際に御社で口座開設される方は、複数口座のひとつとして利用されるのか、本当に初級者なのか、どちらが多いですか?

古谷さん:やはり複数口座のひとつとして開設される方のほうが多いと思われます。

数ヵ月取引されて、しばらく休むもしくは別口座を使っていて、再び戻って来てくれる方も多くいらっしゃいます。

競合他社では1注文200万通貨まで、など注文に制限を設けている会社がありますが、当社では1注文1,000万通貨までお取引することが可能で実際に行われている方がおります。

初心者~上級者まで幅広いお客さまにご利用いただいていると思います。

FXを行う人の平均資金や年齢層は?

―御社でFXを行う方は、平均でいくらくらいの資金で取引されるのでしょうか?

古谷さん:企業秘密のため詳しくお伝えできませんが、競合他社に比べて当社では小口で取引される方が多いのではないかと思います。

1通貨単位から取引できることに加え、新規口座開設者に初回ログインで500円を入金するプログラムがあるためです。

―御社でFXを行う方の年齢層は、どれくらいの方が多いのでしょうか?
また、20代の層を増やしていきたいという思いはあるのですか?

古谷さん:30~50代の男性が多いです。

将来的なことを考えると、やはり20代の若年層を開拓していく必要があるのかなと思いますね。

常にお客様の求めているものを追求

―サービスを今後も進化させていくうえで、一番大切にしたいことはなんでしょうか?

古谷さん:お客様の求めるものを提供していくことです。

私たちは当社も含めグループとして、「顧客中心主義」を掲げています。

現在AIを使った将来のシミュレーターなど、色々最先端なツールが出てくる中、当社は取引ツールに伸びしろがあると考えています。

取引ツールの使いやすさを、もっと充実させていきたいなと考えています。

―取引ツールの話がありましたが、アプリの利用者は多いのですか?

古谷さん:利用者の半分以上はアプリを使っていますね。この比率は今なお上昇傾向が続いています

SBI FXトレードならではの独自コンテンツ

―日々のマーケット情報を動画で配信されていますが、そういったところは他社とのユーザーサービスの差別化を意識しているのでしょうか?

古谷さん:そうですね。

今後は英EU離脱問題など大きなイベントがあったときに、タイムリーに情報を流すコンテンツを作っていきたいです。

渡部さん:毎日更新しているものでは、オーダー状況というコンテンツがあります。

午前8:00~9:00頃と午後3:00頃に更新するのですが、こちらのページ閲覧数は多いです。

ポジションがどこにあるか」や「前日の高値はいくらか」といった情報を発信しており、他社ではあまりないサービスである点が評価されていると考えております。

古谷さん:当社のカバー取引先である「SBIリクイディティ・マーケット」が、当社がお客様から頂いた売買のフローを管理しており、30のインターバンクと繋がっています。

そこから得ている情報をもとに、コンテンツとしてお客様に開示しています

上手くいっていないお客様に対し、最適な商品をご案内

―サービスの課題点と、その解決策について教えていただけますか?

古谷さん:トレードが上手くいっていないお客様が一定数いますので、そういったお客様に合った商品を提供していくことです。

例えば当社は通常のFX以外にも積立FXがありますが、これはレバレッジをかけずに外貨預金に近い形態でFXを行うことができる商品です。

実際、積立FXのほうが収益を上げているお客様の割合が高く、半数以上の方がプラスになっています。

銀行での外貨投資に比べて取引コストを抑えることができるのも、積立FXのメリットの一つです。

通常のFXがうまくいかなくてもそれに固執せずに、外貨投資の観点から積立FXを利用いただけるように認知度向上を図っていきたいです。

2018年10月から個人投資家向けにオプションFXもご用意させていただきました。FX取引のヘッジとしてご利用いただいてます。

FX初級者に評価されているのは実践で取引を学べること

―FX初級者に評価されていると感じる点について、教えていただけますか?

古谷さん:やはり1通貨から取引ができることと、初回500円を当社から入金させていただいているので、その資金を使って実践で学べることです。

漫画コンテンツは初心者にとってもわかりやすい!

―御社のホームページにある、FX用語一覧や漫画によるFXの解説なども、初心者には評価されているのではないでしょうか?

古谷さん:そうですね。

そういったコンテンツから入ってくるお客様は、初心者が多いと思います。

―今後漫画コンテンツを増やしていく予定はあるのでしょうか?

古谷さん:オプション取引はFXよりも難しいので、分かりやすくご説明するために、同様に漫画コンテンツを追加いたしました。

FX上級者に評価されているのは高スワップと最大取引数量

―FX上級者に評価されていると感じる点について、教えていただけますか?

古谷さん:まずスワップポイントの水準ですね。

先ほどもご説明いたしましたように、当社はスワップポイントも業界最良水準で提供しているので、評価してくれる方は多いです。

また当社は1回の取引で、最大1000万通貨の発注ができます。

情報コンテンツももっと充実させていく


―上級者ともなると情報コンテンツはかなり重要だと思うのですが、御社の豊富な情報コンテンツは上級者に評価されているのではないでしょうか?

古谷さん:確かに情報は豊富なものの、やや雑多になっている点を改善したいです。

また、米ドル/円以外の情報ももっと充実させていきたいですね。

情報自体は、インターバンクから直接聞いたことを載せたりしていますし、鮮度も内容もある程度担保できていると思います。

―情報コンテンツで、具体的にどういう内容を増やしていきたいと思いますか?

古谷さん:イベントのライブ中継を、動画コンテンツでやっていきたいですね。

SBI FXトレードの目標はお客様の定着率を上げること

―今後FX業界において、狙いたいポジションを教えていただけますか?

古谷さん:近い目標ですと、お客様の定着率を上げていくことです。

ここ2~3年は仮想通貨の影響もあり、FX業界全体の証拠金の残高が大きくは増えていませんが、業界全体では今後も拡大が見込まれます。

ですから今ご利用いただいているお客様に、いかに長くトレードしてもらうか、FXを好きになってもらうかを考えています。

また収益も出していただけるようになると、なお良いなと思います。

例えば、長く利用してもらうために、他社でも行われているお客様を招待しての食事会などは、愛があっていいですよね。

―確かにそういう機会があると、お客様も直接質問ができたりするのでいいですね!

古谷さん:そういったお客様と対面で交流できることを、今後はやっていきたいです。

―先ほどの取引ツールを改善していくお話も、お客様の定着率を意識してのことなのでしょうか?

古谷さん:もちろんです。

取引ツールや約定率などは、会社の実力そのものです。

会社の実力を伸ばすことは、お客様の定着率を上げることに必要不可欠なことだと思います。

FX初心者へ、SBI FXトレードからメッセージ

―最後に、これからFXを始める方へのメッセージをいただけますか?

古谷さん:まず、FXを行う際はリスク管理を必ずしていただくことですね。

熱くならず、常に冷静にFXに取り組んでいただきたいです。

それと世界の金融情勢やニュースに敏感になると思いますので、そういった新しく手に入れる知識を、財産として大事にしていただければと思います。

渡部さん:当社はこれまでキャンペーンにそれほど注力していなかったのですが、取引高に応じたキャッシュバックキャンペーン、特定通貨お取引キャンペーン、お友達紹介プログラムなどお客さまに喜んでいただけるキャンペーン・プログラムを提供しております。

今後も新しい企画を次々にお届けできるよう頑張っていきたいと考えております。
楽しみにしていただければと思います。

突撃!SBI FXトレード訪問 まとめ

顧客中心主義を掲げているだけあって、常に相手側の目線に立ちサービスの向上につなげる、そんな姿勢が反映されているのだと思います。

常に業界でトップクラスのサービスを提供しているSBI FXトレードですが、その状況に甘えることなく、これからもさらなるサービス向上を目指し進化し続けるのだと確信しました。

これからFXを行う方も、一度SBI FXトレードの1通貨取引で、リアルな相場を体験してみてはいかがでしょうか?

最期に、ご協力いただきました渡部純一さん・古谷文洋さんに感謝申し上げます。

お忙しい中ご対応いただき、本当にありがとうございました。

(社名・役職などはインタビュー当時のものです。インタビュー:2019年4月23日)

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます