FX会社人気ランキング TOP3
       みんなのFX
      みんなのFX
    
     
        会社情報
- FX業界では老舗で投資家教育と情報配信が魅力
- 業界最狭の低スプレッドの通貨ペアが多く、スワップポイントも高水準。また、キャッシュバックや食品プレゼントなどのキャンペーンが豊富なみんなのFX。AI分析や投資支援ツールなどの個人投資家のための情報サポートにも力を入れており、大胆な動きに期待が持てるFX会社です。 
みんなのFXの評価コメント
- 総預かり資産
- 
              125,499百万円2025年08月末
- 総口座数
- 
              628,235口座2025年08月末
- 設立年日
- 1998年11月
- 上場
- 
            東証JASDAQ上場トレイダーズホールディングス株式会社
- 資本金
- 
            2,324,285,000円2021年8月16日現在
- 自己資本金比率
- 
            690.7%2025年6月末
みんなのFXの口コミ・評判
- 
        ★★★★★ 40代 女性指値をすると、一度キャンセルしないと成行注文ができないのは不便。ニュースなどがみられたり、通貨強弱が分かるのは便利 
 投稿日:2020/08/30
- 
        ★★★★★ 20代 男性スマートフォンからの取引が中心となりますが、非常に使いやすく満足しています。 
 投稿日:2020/08/28
- 
        ★★★★★ 40代 男性スプレッドも小さく、取引しやすい マーケット情報も豊富 
 投稿日:2020/08/26
       外為どっとコム
      外為どっとコム
    
     
        会社情報
- 初心者に優しくFX会社随一の情報力が支持!
- 取引ツールと情報力、スプレッド・スワップポイント、顧客サポート、どれをとっても高いクオリティ。情報力は特に定評があり、年間200本以上開催するセミナーはオンラインだけでなく会場もあります。他にも、為替番組・専門家のレポート・ロイターやフィスコのニュースを配信しており上級者でも参考になります。注目は雇用統計前のセミナー!他社では手に入らない情報が満載です。 
外為どっとコムの評価コメント
- 総預かり資産
- 
              157,008百万円2025年08月末
- 総口座数
- 
              930,057口座2025年08月末
- 設立年日
- 2002年04月
- 上場
- 
            非上場
- 資本金
- 
            778,500,000円2022年3月末現在
- 自己資本金比率
- 
            912.4%2025年6月末
外為どっとコムの口コミ・評判
- 
        ★★★★★ 30代 男性アプリの使いやすさや1000通貨単位の取引、そして何よりもレポートが充実している 
 投稿日:2020/08/24
- 
        ★★★★★ 30代 男性デモ取引ができたのと、スプレッドが低かったので選びました。 
 投稿日:2020/08/21
- 
        ★★★★★ 40代 男性その日のスワップがだいたい午後の5時前には確定するので、素早く確認できるところもとても助かっています。 
 投稿日:2020/08/19
       GMOクリック証券
      GMOクリック証券
    
     
        会社情報
- 知名度抜群!低スプレッドで使いやすいスマホアプリが人気
- テレビCMなどで一度は耳にしたことがあるであろうGMOクリック証券。他社と大きく違う点は、FXだけでなく、株、CFD、先物、オプション、債券まで多岐に渡る金融商品を扱っているところ。それぞれの口座間の振り替えが便利なことから、プロの投資家さんにも支持されているのではないでしょうか。また、TV・ラジオ番組、CMもほぼ毎日放送されており、メディアへの露出も他の会社と比べると高く知名度も抜群! FXのスペックも総合的に高く安定感抜群! 
GMOクリック証券の評価コメント
- 総預かり資産
- 
              267,035百万円2025年08月末
- 総口座数
- 
              860,713口座2025年08月末
- 設立年日
- 2005年10月
- 上場
- 
            東証第一部上場GMOインターネット株式会社
- 資本金
- 
            43億4,666万3,925円
- 自己資本金比率
- 
            614.2%2025年6月末
GMOクリック証券の口コミ・評判
- 
        ★★★★★ 40代 男性システムがしっかりしていて安心して使える業者と聞いていたので選びました 
 投稿日:2020/08/29
- 
        ★★★★★ 20代 女性トレードツールがとても便利で使いやすい、ワンクリック注文が便利 
 投稿日:2020/08/25
- 
        ★★★★★ 30代 男性分かりやすいデザインと操作性で初心者にも取引がしやすい。 
 投稿日:2020/08/22
みんかぶ(FX/為替) 編集部コメント
数年に一度どこかのFX会社のツールがリニューアルされる取引ツール。トレイダーズ証券の2社とLINEFXがTradingViewを搭載しており、分析機能が拡大されました。外為どっとコムはユーザー動向を確認できる独自の指標が豊富なのが嬉しいところ。DMM FXとFXブロードネット、ヒロセ通商は、取引成績表が自動で作成されます。どのFX会社も特徴ある機能がそれぞれにあるため、利用するユーザによっても使いやすさの判断が変わりますので各社のツールを一通り試してみてはいかがでしょう?
人気比較の調査概要
| 調査実施者 | 株式会社ライブドア | 
|---|---|
| 調査項目 | みんかぶ(FX/為替)経由で口座開設をお申し込みいただいた件数で評価 | 
| 調査日 | 2025年09月25日 | 
FX会社 預かり資産比較
| 会社名 | 総預かり資産 | リンク | 
|---|---|---|
|  松井証券のFX | 4,631,621(百万円) 2025年07月末 | 詳しく | 
| GMOクリック証券 | 267,035(百万円) 2025年08月末 | 詳しく | 
|  外為どっとコム | 157,008(百万円) 2025年08月末 | 詳しく | 
|  みんなのFX | 125,499(百万円) 2025年08月末 | 詳しく | 
| LIGHTFX | 125,499(百万円) 2025年08月末 | 詳しく | 
|  GMO外貨 | 110,976(百万円) 2025年08月末 | 詳しく | 
| マネースクエア | 70,000(百万円) 2021年03月末 | 詳しく | 
| トライオートFX | 68,703(百万円) 2020年09月末 | 詳しく | 
|  SBI FXトレード | 67,873(百万円) 2020年09月末 | 詳しく | 
|  ヒロセ通商 | 66,842(百万円) 2025年07月末 | 詳しく | 
| DMM FX | 65,423(百万円) 2021年03月末 | 詳しく | 
|  外為オンライン | 64,668(百万円) 2024年03月末 | 詳しく | 
|  セントラル短資FX | 48,619(百万円) 2025年06月末 | 詳しく | 
| FXブロードネット | 11,782(百万円) 2022年03月末 | 詳しく | 
|  LINE FX | 非公開 | 詳しく | 
※みんなのFXとLIGHTFXの預かり資産は合算した値。※DMM FXの預かり資産は外為ジャパンFXと合算した値。
FX会社 総口座数比較
| 会社名 | 総口座数 | リンク | 
|---|---|---|
|  外為どっとコム | 930,057口座 2025年08月末 | 詳しく | 
| GMOクリック証券 | 860,713口座 2025年08月末 | 詳しく | 
|  外為オンライン | 675,668口座 2024年03月末 | 詳しく | 
| LIGHTFX | 628,235口座 2025年08月末 | 詳しく | 
|  みんなのFX | 628,235口座 2025年08月末 | 詳しく | 
| DMM FX | 619,422口座 2022年06月末 | 詳しく | 
|  LINE FX | 570,000口座 2022年12月末 | 詳しく | 
| トライオートFX | 561,067口座 2020年09月末 | 詳しく | 
|  GMO外貨 | 484,861口座 2025年08月末 | 詳しく | 
| マネースクエア | 341,138口座 2019年03月末 | 詳しく | 
|  ヒロセ通商 | 328,370口座 2025年07月末 | 詳しく | 
|  SBI FXトレード | 300,000口座 2020年09月末 | 詳しく | 
|  松井証券のFX | 229,464口座 2025年08月末 | 詳しく | 
|  セントラル短資FX | 216,773口座 2025年06月末 | 詳しく | 
| FXブロードネット | 216,225口座 2021年12月末 | 詳しく | 
※みんなのFXとLIGHTFXの口座数は合算した値。※DMM FXの口座数は外為ジャパンFXと合算した値。
FX会社口座開設数 月別ランキング表
| 会社名 |   みんなのFX |   外為どっとコム | GMOクリック証券 |   GMO外貨 |   SBI FXトレード |   ヒロセ通商 | DMM FX |   セントラル短資FX | トライオートFX |   外為オンライン | LIGHTFX |   LINE FX | マネースクエア | FXブロードネット |   松井証券のFX | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人気平均 | 1.7 位 | 2.0 位 | 2.9 位 | 5.3 位 | 5.9 位 | 6.0 位 | 7.3 位 | 8.8 位 | 9.3 位 | 10.1 位 | 10.3 位 | 10.9 位 | 12.9 位 | 13.8 位 | 17.0 位 | 
| 2025年9月 | 1位 | 2位 | 3位 | 5位 | 7位 | 4位 | 10位 | 5位 | 8位 | 10位 | 8位 | 10位 | 13位 | 13位 | 5位 | 
| 2025年8月 | 3位 | 2位 | 1位 | 6位 | 7位 | 9位 | 9位 | 4位 | 6位 | 9位 | 6位 | 9位 | 9位 | 9位 | 4位 | 
| 2025年7月 | 1位 | 2位 | 7位 | 8位 | 7位 | 3位 | 6位 | 4位 | 11位 | 9位 | 11位 | 9位 | 13位 | 14位 | 4位 | 
| 2025年6月 | 1位 | 2位 | 3位 | 5位 | 7位 | 4位 | 8位 | 11位 | 11位 | 8位 | 13位 | 8位 | 13位 | 13位 | 5位 | 
| 2025年5月 | 1位 | 2位 | 4位 | 7位 | 6位 | 3位 | 8位 | 7位 | 11位 | 10位 | 13位 | 8位 | 13位 | 13位 | 5位 | 
| 2025年4月 | 3位 | 1位 | 2位 | 5位 | 7位 | 3位 | 10位 | - | 8位 | 9位 | 10位 | 10位 | 13位 | 14位 | 6位 | 
| 2025年3月 | 2位 | 1位 | 4位 | 3位 | 5位 | 6位 | 9位 | 16位 | 9位 | 7位 | 13位 | 9位 | 9位 | 15位 | 7位 | 
| 2025年2月 | 2位 | 3位 | 1位 | 4位 | 5位 | 7位 | 9位 | 16位 | 11位 | 10位 | 8位 | 12位 | 14位 | 15位 | 6位 | 
| 2025年1月 | 3位 | 3位 | 1位 | 2位 | 5位 | 6位 | 7位 | 16位 | 9位 | 13位 | 8位 | 11位 | 13位 | 15位 | 10位 | 
| 2024年12月 | 1位 | 2位 | 3位 | 6位 | 5位 | 9位 | 4位 | 6位 | 9位 | 12位 | 11位 | 15位 | 15位 | 15位 | 17位 | 
| 2024年11月 | 1位 | 2位 | 3位 | 6位 | 5位 | 9位 | 4位 | 6位 | 9位 | 12位 | 11位 | 15位 | 15位 | 15位 | 17位 | 
| 2024年10月 | 1位 | 2位 | 3位 | 6位 | 5位 | 9位 | 4位 | 6位 | 9位 | 12位 | 11位 | 15位 | 15位 | 15位 | 17位 | 
| 詳細ページ | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 詳しくみる | 
