外為どっとコムTOP
ページ更新日:

新規口座開設で最大106,000円キャッシュバック
- 全通貨ペア業界最狭水準スプレッド
取扱通貨は30種類でトルコリラやメキシコペソなどのマイナー通貨も取り扱いあり。1度の発注上限は500万通貨、1日の新規注文の上限はなく大口トレーダーも使いやすいFX会社
- ニュースやセミナーの豊富さはトップレベル
3社のニュース配信に加え、毎日配信される20種類以上動画とレポートが投資を強力にバックアップ!初心者が1から学べる環境も揃い、電話サポートも24時間受付。
- スピードと機能性を追求した高性能な取引ツール!
超短期売買に対応したスピード注文機能が3タイプあり瞬時の発注・決済が可能!超高速の約定スピードは最速0.009秒!チャートは1画面に最大20まで表示可能。
外為どっとコムの評価・おすすめポイント
総合評価
スプレッド&スワップポイント
- 無限大キャッシュバックキャンペーンで実質スプレッドが縮小
他のFX会社をかなり意識してとスプレッド競争をしているような同社。2020年の夏頃より10種類の通貨ペアでスプレッド縮小キャンペーンを継続的に行っており、米ドル円0.2銭→0.1銭、ユーロ円0.5銭→0.3銭、ユーロ米ドル0.4pips→0.3pips、ポンド円1.0銭→0.6銭と驚きの狭いスプレッドを提供中!2020年12月からは対象通貨ペアを拡大し計11通貨が縮小キャンペーンの対象になっています。(提示時間帯:全11通貨共通で16時から25時)
- メキシコペソやロシアルーブルなどの新興国通貨の取扱いがアツい!
スワップポイントは業界内でも上位の良さを誇ります。また豪ドル米ドルの買いでマイナススワップが発生しないのは魅力。
主要通貨のスプレッド&スワップポイント
通貨名 | スプレッド | 買スワップ | 売スワップ | 取引単位 |
---|---|---|---|---|
0.1銭 | 6円 | -31円 | 1,000 | |
0.3銭 | -28円 | 8円 | 1,000 | |
0.6銭 | 2円 | -27円 | 1,000 | |
0.6pips | -20円 | 0円 | 1,000 | |
0.4銭 | -1円 | -22円 | 1,000 | |
0.9銭 | 0円 | -20円 | 1,000 | |
0.3銭 | 88円 | -188円 | 1,000 | |
0.9銭 | 9円 | -39円 | 1,000 |
※スプレッド調査日:2020年01月12日※スプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。※現在、外為どっとコムではスプレッド縮小キャンペーンを行っています。キャンペーン期間中(2020年1月30日(土)午前1時まで)は対象の11通貨ペアの原則固定スプレッドは16時〜25時の間となりますのでご注意ください。※全30種のうち米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラは原則固定スプレッドの適用対象外です。※スワップ調査日:2020年01月12日※スワップは過去14日間の1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の平均値を掲載しています。
取引概要
主な取引ルール
初回入金額 | |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
ロスカット手数料無料 | ○ |
出金手数料 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
最小取引単位 | 1,000 |
レバレッジ | 個人:最大25倍 |
スマホ対応 | android、iphone、ipad |
ガラ携対応 | ○ |
デモトレード | ○ |
両建証拠金がMAX方式 | ○ |
クイック入金 連携銀行数 |
10行 |
マージンコール | 証拠金維持率200%以下 |
ロスカット | 証拠金維持率100%以下 |
24時間サポート | ○ |
取扱通貨ペア
- 30通貨ペア
-
・ 米ドル/円 ・ ユーロ/円 ・ ユーロ/米ドル ・ 英ポンド/円 ・ 英ポンド/米ドル ・ 豪ドル/円 ・ 豪ドル/米ドル ・ 英ポンド/豪ドル ・ NZドル/円 ・ NZドル/米ドル ・ ユーロ/英ポンド ・ ユーロ/豪ドル ・ カナダドル/円 ・ 南アフリカランド/円 ・ トルコリラ/円 ・ メキシコペソ/円 ・ 米ドル/スイスフラン ・ スイスフラン/円 ・ 米ドル/カナダドル ・ 豪ドル/NZドル ・ ユーロ/NZドル ・ 豪ドル/カナダドル ・ 中国人民元/円 ・ ユーロ/トルコリラ ・ シンガポールドル/円 ・ 米ドル/トルコリラ ・ 香港ドル/円 ・ ノルウェー/円 ・ スウェーデン/円 ・ 露ルーブル/円
取引時間
米国夏時間:月曜日07時00分~土曜日05:55
米国冬時間:月曜日07時00分~土曜日06:55
取引上限
ポジション持高制限:50,000Lot(5,000万通貨)
ポジション制限個数:Lot数にかかわらず、合計2,000件
信託保全
三井住友銀行、みずほ信託銀行およびあおぞら銀行に信託する『セーフティーネクスト』を実施しています。
サポート電話番号
0120-430-225
受付時間:24時間(土日を除く)
※午後11時~午前7時(夏時間の土曜日は午前6時)までは、一部のお手続きのみ受け付け
外為どっとコムの特徴
情報で相場を制すなら全てが詰まった外為情報ナビ!

FXの情報も動画だと気軽に見やすいですよね。外為どっとコムはなんと20種類以上の動画番組を持ち、日々3本程度が配信されています。講師の数は40人以上おり、元金融大臣の竹中平蔵氏や外銀でチーフディーラーを務められたYEN蔵氏など著名な方が揃っています。外為どっとコムは社内にスタジオを持ち、動画撮影やリアルセミナーを開催しています!
レポートの種類も20種類以上と豊富!日々4本ほど発行されており、専門家の見通しを参考にできます。他社にはあまりないマイナー通貨のレポートも貴重。
他社にはない情報ツールでトレード変わる!

他社にはない個人投資家のポジション状況や注文状況を公表するサービスを提供しています。「外為注文情報」や「売買比率情報」をみれば、どこに買い注文が多いのか、今日は買いと売りのどちらの注文が多く出されたのか等の投資家動向が分かります。
また『ロイター赤文字ニュース』を一般投資家向けとしてFX業界初のサービス提供を開始!トムソン・ロイター社がプロ向けの端末サービスでのみ配信しているロイター速報受け取ることが可能となりました。
スピード注文や多機能チャートを搭載した高機能な取引ツール!

短期売買を行うトレーダーには、素早い取引を可能にするツールが必要不可欠。リッチアプリ版ではスピード注文に特化した注文画面を3タイプ用意。相場の乱高下に瞬時に対応できるよう、注文画面を最大3つまで表示可能。
サーバーも安定しており、最速0.009秒という超高速約定スピードを実現!
取引ツールはレートアラートやオーダー表示、全てのツールの大きさ変更、ポップアップ機能、スワップ振替など多機能かつカスタマイズ性もあり!
タブ機能を使えば、最大8つの画面を作成しクリック一つで表示切り替えが可能。モニターが1つしかなくても、通貨の切り替えやチャート切り替えが楽々♪レートパネルだけ独立表示させてガジェットのように使えば、ブラウザで別のサイトを見ながらのレート、チャート確認にも便利。
1画面上に最大6つまで表示できるチャートは17種類のテクニカル指標を備え、各パラメータ変更はもちろん、分析には欠かせないトレンドラインやフィボナッチの描写も簡単です。
また、『G.comチャート』を利用すればテクニカル指標は21種類、チャートは9種類まで表示可能。
話題のApple Watch対応アプリ

老舗の外為どっとコムは、最先端の技術にキャッチアップするスピードも他社とは違います。
アップルウォッチ対応アプリでは、レート閲覧機能、チャート閲覧機能、経済指標閲覧機能などが搭載されています!
スマホアプリ紹介(外貨NEXTneo)
外貨NEXTneoのスクリーンショット
- スピーディーな売買に加え、同社の多彩な情報レポートの閲覧も可能
スマホでも3社のニュース配信に4種類のレポートを読める情報力の高さはさすが。注文機能も11種類と充実しておりチャート同時表示のスピード注文にも対応。チャートはトレンドラインも引けるなど隠れ便利機能がたくさんあります。自身の設定を登録しておくと便利。ニュース速報をプッシュ通知で受け取ることもできます。
PC取引ツール紹介(外貨NEXT NEO)
外貨NEXT NEOのキャプチャ画像

- 自分好みの取引環境と多彩な分析、スピーディーな発注と多機能な優秀ツール
カスタマイズ性がよく取引ツールの使い易さが優秀。超短期売買に特化しており、スピード注文の画面は3タイプを用意しレートパネルの注文Lot数の変更も可能に。チャートは1つ画面に8つまで表示でき、タブで画面切り替えが可能。場面別、通貨別の取引画面をすぐに呼び出すことができます。レートアラートやチャート画面での様々な機能があり、注文も11種類を搭載。テクニカル指標やチャート展開がより可能なチャート専門ツールである『G.comチャート』もアリ。
配信ニュース/コラム紹介
- 3社のニュース配信に、20種類以上のレポートにレベル別の動画セミナーと至れり尽くせり。圧倒的な情報量!
3社のニュース配信会社を揃え、強力なアナリスト陣を持つ外為どっとコム。オンライン・リアルを問わないセミナーや教育コンテンツ、独自のマーケット情報やオーダー情報など多種類多数の情報を配信しています。FXは情報戦だという人は「外為情報ナビ」をご覧頂くととても満足できるハズ!政策金利の推移をサクッと見れるのも便利。個人投資家注目のトルコリラやブレグジットに関する特集ページも用意されており、FXの情報収集は外為どっとコムで決まり!
提携ニュース
顧客注文情報 | 顧客ポジション比率 |
---|---|
○ | ○ |
提携ニュース
- FXi24
- ○
- FX wave
- ×
- Market Win24
- ×
- ロイター
- ○
- ダウ・ジョーンズ
- ×
- Klug
- ×
- FISCO
- ○
- 時事通信社
- ×
自社配信情報
自社配信ニュースなど | 外為どっとコム総研 |
---|---|
初心者向け情報 | 為替塾、専門用語集など |
自社FXコラム | 外為情報ナビ |
動画(TV、Ustream等)情報 | 外為TV |
オンラインセミナー | 月10本程度開催 |
会場セミナー | 月3回程度開催 |
レポート | 外為情報ナビ内で日に9種類程度 |
評判・口コミ
★平均評価:
3.86
-
★★★★★ 30代 男性
アプリの使いやすさや1000通貨単位の取引、そして何よりもレポートが充実している
投稿日:2020/08/24 -
★★★★★ 30代 男性
デモ取引ができたのと、スプレッドが低かったので選びました。
投稿日:2020/08/21 -
★★★★★ 40代 男性
その日のスワップがだいたい午後の5時前には確定するので、素早く確認できるところもとても助かっています。
投稿日:2020/08/19
キャンペーン・特典情報
\新規口座開設
タイアップキャンペーン/
\その他キャンペーン/
口座開設手順
外為どっとコムで口座開設をする手順を紹介します。

外為どっとコムでは、スマホのカメラを使って本人確認を行うと最短で当日口座を開設することができます。
※スマホのカメラを使って本人確認を行わない場合は、本人確認書類を撮影した写真をwebアップロードする方法で口座開設の申し込みが可能です。なお、その場合は書留郵便の受け取りが必要になるため、口座開設まで最短2営業日かかります。
※郵送やFAXでの本人確認は受け付けていません。
今回は、このスマホで本人確認を利用して申し込む場合の口座開設完了までの流れをキャプチャ画像と共にご紹介します。
ステップ1 メールアドレス登録
まず、メールアドレスの登録と認証を行います。
フォーム上にメールアドレスを入力し「登録する」ボタンをタップすると、入力したメールアドレス宛に認証メールが届きます。そのメールに記載されている認証番号を、次のフォームに入力し「口座開設入力画面へ」をタップし登録完了です。


ステップ2 各種規定等の確認と承諾
各種規定等を確認し承諾します。なお、承諾できない場合は口座を開設することはできません。
書類の主な内容は、規定や取引履歴は書面ではなく電子交付すること、個人情報保護方針、FXのリスク説明や説明書が含まれています。
全て承諾後、「次に進む」ボタンをタップします。


ステップ3 個人情報の登録
次は、個人情報を入力していきます。個人情報は氏名・メールアドレス・住所・電話番号・職業などです。
Yahoo!アカウントをお持ちの方は、アカウントに登録済みの情報を入力フォームに反映することができます。
情報を全て入力後、「次へ進む」ボタンをタップします。


ステップ4 金融資産や投資経験について入力
金融資産や投資経験に関する質問に回答します。
質問内容には、自身の収入・金融資産について・投資経験の有無・投資に当てる資産について・投資目的などです。
質問を全て回答後、「次に進む」ボタンをタップします。


ステップ5 金融資産や投資経験について入力
ステップ2から入力してきた内容を確認します。
内容に間違いがなければ、ページ下の「次に進む」ボタンをタップします。
間違いがあった場合は、修正したい項目タイトルの右側にある「修正する」ボタンをタップし、修正します。


ステップ6 本人確認
スマホで本人確認を行う場合は、「スマホで本人確認はこちら」ボタンをタップします。
ボタン下には操作方法が書かれていますので、よく読んでおきましょう。
その後、画面の指示に従って写真を撮影し本人確認は完了です。
なお、スマホで本人確認には運転免許証が必要です。運転免許証がない場合や、パソコンから申し込む場合はパスポートや保険証の写真などをアップロードします。



完了 口座開設完了のお知らせ
審査が完了すると、口座開設完了のお知らせメールが届き完了となります。
本人確認を画像アップロードにて行った場合は、書留郵便の受け取りをもって口座開設完了となりますので郵便が届くまで2-3日お待ちください。
新着情報・ニュースリリース
日付 | 内容 |
---|---|
2021/01/04 | 全11種類のスプレッド縮小キャンペーンを実施!~1/30 |
2020/07/01 | 時間限定で10種類の通貨ペアのスプレッドを縮小 |
2020/06/01 | ユーロ/円など9通貨ペアで「スプレッド縮小キャンペーン」を実施!(9月1日午前3時まで) |
2020/02/03 | 人民元/円(CNH/JPY) のスプレッドを1.7銭 ⇒ 0.9銭に縮小 |
2020/01/02 | 豪ドル/円・ポンド/円など7通貨ペアで「スプレッド縮小キャンペーン」を実施! |
2019/11/30 | スピード注文にスプレッドを表示 |
2019/10/16 | 米ドル円のスプレッドを0.3銭から0.2銭に縮小 |
2019/10/01 | 人民元円を0.3銭、メキシコペソ円を0.2銭に縮小 |
2019/09/27 | 英ポンド豪ドルやユーロ英ポンド、米ドルカナダなどの10通貨ペアを追加 |
2019/07/03 | メキシコペソ円のスプレッドを縮小 0.5銭 ⇒ 0.4銭に(7/3~) |
2019/04/01 | ブレグジット特集ページを展開中 |
2019/03/01 | スプレッドキャンペーンを実施!8通貨ペアのスプレッドを縮小 |
2018/07/02 | 南アフリカランド/円を1.3銭から1.0銭に。トルコリラ/円を2.9銭から1.9銭に縮小 |
2017/09/30 | スプレッド縮小キャンペーン |
2016/05/16 | 4通貨ペアがキャンペーンスプレッド!~5/27(金)まで |
2016/04/19 | 4通貨ペアがキャンペーンスプレッド!~5/6(金)まで |
2016/04/19 | 上場記念スプレッドキャンペーン~4/30(土)まで |
2016/02/17 | 13通貨ペアのスプレッドが縮小 |
2015/12/21 | 13通貨ペアのスプレッドが縮小 |
2014/08/05 | ユーロ円 0.9銭⇒0.9銭、豪ドル円 1.2銭⇒1.9銭 |
会社概要
会社名 | 株式会社外為どっとコム |
---|---|
所在地 | 東京都港区東新橋2丁目8-1パラッツォアステック4階 |
資本金 | 778,500,000円(2020年3月末現在) |
上場 | 非上場 |
自己資本規制比率 | 1447.7%(2020年9月末) |
加盟組合/協会 | 一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1509) |