安止まらず全面安 ダウ平均は一時662ドル安=米国株概況
NY株式7日(NY時間16:20)
ダウ平均 24388.95(-558.72 -2.24%)
S&P500 2633.08(-62.87 -2.33%)
ナスダック 6969.25(-219.00 -3.05%)
CME日経平均先物 21340(大証終比:-280 -1.31%)
きょうのNY株式市場は下げが止まらず全面安となるなか、ダウ平均は一時662ドル安まで下げ幅を拡大した。序盤は買い戻しも見られダウ平均も上昇する場面が見られたものの、買いが一巡すると戻り待ちの売りが強まった。
景気の先行き不安が強まっており、米中貿易交渉も不透明なことから依然としてネガティブな雰囲気が強い。この日発表の米雇用統計で非農業部門雇用者数(NFP)が予想を下回ったことから、FRBの利上げ期待の後退のフォローとなったものの平均時給は3%超の高い伸びを維持している。
OPECプラスが120万バレルの減産を決めたことで原油が上昇しており、エネルギー株は買い戻されていたものの、後半になって失速している。そのほか、銀行株や産業株、IT・ハイテク株が引き続き相場を圧迫。薬品株も下落。
ダウ採用銘柄は全銘柄が下落。IBMやインテル、マイクロソフトが下落しているほか、ユナイテッド・ヘルス、キャタピラーも下落。シェブロン、エクソンモービルも下げに転じている。
ナスダックも3%超の大幅安となり7000ポイントを割り込んだ。アマゾン、アップルを始め、ネットフリックス、アルファベットなどFAANG銘柄を中心にIT・ハイテク株は全面安。好決算を発表したブロードコムも下げに転じている。
医療用大麻のクロノスが大幅高。タバコのアルトリアが持ち株比率45%にあたる18億ドルを出資すると発表した。
クロノス 12.72(+2.27 +21.72%)
アルトリア 54.18(-0.22 -0.40%)
アルファベット(C) 1036.58(-32.15 -3.01%)
フェイスブック 137.42(-2.21 -1.58%)
ネットフリックス 265.14(-17.74 -6.27%)
テスラ 357.97(-5.10 -1.40%)
アマゾン 1629.13(-70.06 -4.12%)
エヌビディア 147.61(-10.68 -6.75%)
ツイッター 32.83(-0.13 -0.39%)
ダウ採用銘柄
J&J 145.43(-0.48 -0.33%)
P&G 92.45(-1.10 -1.18%)
ダウ・デュポン 53.75(-2.17 -3.88%)
ボーイング 323.22(-8.68 -2.62%)
キャタピラー 123.55(-4.82 -3.75%)
ユナイテッド 119.45(-2.00 -1.65%)
ビザ 137.11(-3.94 -2.79%)
ナイキ 73.34(-2.20 -2.91%)
ウォルグリーン 81.21(-1.75 -2.11%)
3M 198.24(-4.44 -2.19%)
エクソンモビル 77.64(-0.75 -0.96%)
シェブロン 115.49(-0.42 -0.36%)
コカコーラ 49.09(-0.29 -0.59%)
ディズニー 111.98(-1.47 -1.29%)
マクドナルド 182.96(-2.49 -1.34%)
ウォルマート 93.19(-1.58 -1.67%)
ホームデポ 172.79(-3.17 -1.80%)
JPモルガン 103.29(-1.90 -1.81%)
トラベラーズ 123.56(-1.08 -0.86%)
ゴールドマン 179.67(-4.42 -2.40%)
アメックス 106.68(-1.57 -1.45%)
ユナイテッドヘルス 269.18(-7.67 -2.77%)
IBM 119.34(-4.57 -3.69%)
アップル 168.49(-6.23 -3.57%)
ベライゾン 57.68(-0.40 -0.69%)
マイクロソフト 104.82(-4.37 -4.00%)
インテル 46.24(-2.13 -4.40%)
ファイザー 43.92(-1.06 -2.36%)
メルク 76.72(-1.65 -2.11%)
シスコシステムズ 46.44(-1.95 -4.03%)
minkabu PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。