広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米ドル/円、「半値戻し=全値戻し」となるか

見通し 

以下、米ドル/円・日足チャート+200日MA(移動平均線)+フィボナッチについてご覧ください。

先週の当レポートにおいて記載した、米ドル/円の【110円の壁】。当該水準のメルクマールとして挙げた200日MA(≒110.16円)を、今週15日時点でローソク足が上抜けブレークしていることが視認できます。(上図黄色矢印)

そんな中、足もとのローソク足が直近高値H(=114.69円、2017/11/6)と同安値L(=104.58円、2018/3/23)を結ぶフィボナッチ・61.8%ライン(≒110.83円)にタッチ(or上抜け)する状態となっています。(上図青色三角印、5/18時点)

これからの時間において、ローソク足がフィボナッチ・61.8%ライン(≒110.83円)を明確に上抜けブレークした場合は、先の同・50.0%ライン超え、いわゆる“半値戻し”を示現していることからも、相場格言通り【半値戻しは全値戻し】、つまり昨年11月時高値である114円台後半レベルまでの上昇フローを想定に入れた方が良いのかもしれません。

その一方で、ここもとの米ドル高は米経済指標の強さに伴う金利高、いわゆる“良い金利上昇”の側面がある一方で、いわゆる“トランプ減税”に代表される大型財政出動の派生フローとしての「財政赤字拡大」を伴う金利高、いわゆる“悪い金利上昇”の結果としての米ドル高と捉えることも可能です。いずれにしても、足もとの米ドル高フローは金利高を背景にした上向き推移を継続しそうです。

マネースクエア提供動画視聴サイト

M2TV(FXマーケットスクウェア)
「米ドル/円、重要ライン突破となるか」
マネースクエア主催セミナーカレンダー(会場・WEB)
※マネースクエアが開催するセミナーには店頭外国為替証拠金取引および取引所株価指数証拠金取引の受託および勧誘を目的とする内容が含まれます。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます