日銀会合受け円全面高、10月利上げ観測高まる このあと14時半から高市氏の出馬会見
日銀会合受け円全面高、10月利上げ観測高まる このあと14時半から高市氏の出馬会見
日銀は政策金利を据え置きたものの、ETF売却決定と、高田委員・田村委員の反対票を受け10月利上げ観測が高まった。
植田体制で初めて2人の委員が反対。高田委員は物価安定目標の実現が概ね達成されたとして据え置きに反対、田村委員は政策金利を0.75%程度で推移するよう議案を提出。日銀は保有するETFとREITを市場で売却することを全員一致で決めた。
利上げ観測の高まりを受け円全面高、ドル円は147.20円台に下落している。日経平均は急落。
このあとは14時半から高市氏が出馬会見を開く。市場の関心は金融政策に関しての発言があるかどうか。高市氏は昨年「金利を今上げるのはアホ」と発言したことから、利上げ消極的とされている。高市氏の発言次第で円売りになり、ドル円は往って来いになる可能性がある。
15時半からは植田日銀総裁の会見が予定されており、高市氏会見で質疑応答がある場合、植田氏会見と時間が被る可能性がある。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。