広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均5日ぶり反落=米国株概況

株式 

 きょうのNY株式市場でダウ平均は5日ぶりに反落となった。終値はダウ工業株30種平均が140.82ドル安の4万4424.25ドル、ナスダック総合指数が99.38安の1万9954.30、S&P500が17.47安の6101.24。

 ダウ平均は序盤、小幅安スタート、米指標の弱さもあり、いったん下げたものの、その後反発し、午後に入って前日終値近くまで戻すなど、堅調さを見せた。
 もっともその後売りが強まり、マイナス圏で引けている。11銘柄がプラス圏、18銘柄がマイナス圏、1銘柄が変わらず。

 小売りチェーンウォルマート、エンターテイメントのディズニーがともに1%高、その他は上昇も1%に届かず。半導体エヌビディアが3.1%安と下げた。電子制御システムのハネウェル、クレジットカードのアメックス、航空機ボーイングなどが軟調。

 ボーイングは暫定発表の第4四半期売上高が予想に届かず、売りが出た。アメックスは業績が好調となったが売りが出ている。エヌビディアは4日連続上昇の調整が広がっ
た。

 GAFAなど新興ハイテク関連はまちまち。テスラは序盤しっかりも、売りが広がった。メタはザッカーバーグCEOがAIインフラ構築に600-650億ドル費やす計画をしたことが好感された。バイオ医療のイーライリリーが好調。

 半導体のテキサスインスツルメンツは大きく下げた。S&P500銘柄で最大の下落率。第4四半期売上は予想を上回ったが、第1四半期利益予想が予想を下回ったことが嫌気された。

アルファベットC<GOOG> 201.90(+2.32 +1.16%)
テスラ<TSLA> 406.58(-5.80 -1.41%)
メタ<META> 647.49(+11.04 +1.73%)
エヌビディア<NVDA> 142.62(-4.60 -3.12%)
イーライリリー<LLY> 785.41(+18.81 +2.45%)
ボーイング<BA> 176.06(-2.44 -1.37%)
ハネウェル<HON>  221.51(-4.15 -1.84%) 
ディズニー<DIS> 112.16(+1.12 +1.01%) 
ウォルマート<WMT> 94.76(+0.95 +1.01%)
アメックス<AXP> 321.34(-4.53 -1.39%) 
テキサス・インスツルメンツ<TXN> 185.52(-15.09 -7.52%)

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます