広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は小動き 次の材料待ちの雰囲気=米国株

株式 

米株価指数先物(6月限)(NY時間08:46)(日本時間21:46)
ダウ先物 39504(+24.00 +0.06%)
S&P500 5239.00(-2.25 -0.04%)
ナスダック100先物 18425.75(-51.50 -0.28%)

 米株価指数先物市場でダウ先物、ナスダック100とも小幅な推移となっている。前日の米消費者物価指数(CPI)は高い数字となったものの、FRBのスタンスに変化は与えないとの見方から、米株式市場は上昇し、S&P500は終値ベースで最高値を更新。エヌビディア<NVDA>を始めとしたIT・ハイテク株が上げを先導した。

 本日はその上げも一服しており、明日の米生産者物価指数(PPI)や小売売上高、そして来週のFOMCといった次の材料を待ちたい雰囲気が広がっている。

 「FRBがこの景気サイクルを終わらせるとは考えていない。最終的にこの景気拡大の終わりを決めるのは、何らかのショックが有無だ。そうでなければ、かなりの期間、後期サイクルとみなされる状態になる可能性がある」との指摘も出ている。

 強気相場がここ数週間、広がりを見せているが、エヌビディアは依然として重要な指標銘柄となっている。前日は7%超上昇し、先週末からの下げをほぼ帳消しにしている。年初来の上昇率は約86%。本日は時間外で下落している。

 インテル<INTC>が時間外で下落。前日引け後に米防総省が同社への半導体補助金として最大25億ドル拠出する計画を撤回すると伝わった。

 医療機器のGEヘルスケア<GEHC>が時間外で下落。モルガンスタンレー(MS)<MS>の関連会社がGEヘルスケア株を1400万株売り出すと発表した。

 ディスカウントショップのダラー・ツリー<DLTR>が時間外で下落。取引開始前に11-1月期決算(第4四半期)を発表し、1株利益、売上高が予想を下回ったほか、通期の売上高見通しも予想を下回った。同社は、ポートフォリオの最適化見直しの一環として、上半期中にファミリーダラー部門で約600店舗を閉鎖する計画を発表した。

 引け後の決算では住宅建設のレナー<LEN>が発表予定。

(NY時間08:56)(日本時間21:56)時間外
インテル<INTC> 44.45(-0.79 -1.75%)
GEヘルスケア<GEHC> 88.00(-3.82 -4.16%)
ダラー・ツリー<DLTR> 136.00(-13.69 -9.15%)

アップル<AAPL> 173.11(-0.12 -0.07%)
マイクロソフト<MSFT> 417.51(+2.23 +0.54%)
アマゾン<AMZN> 175.06(-0.33 -0.19%)
アルファベット<GOOG> 139.41(-0.21 -0.15%)
テスラ<TSLA> 173.35(-4.19 -2.36%)
メタ<META> 498.35(-1.40 -0.28%)
エヌビディア<NVDA> 906.00(-13.13 -1.43%)
AMD<AMD> 199.63(-3.13 -1.54%)
イーライリリー<NVDA> 754.98(+0.03 +0.00%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます