広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ先物は小幅安 3月相場も引き続きFRBの利下げに鋭く注目か=米国株

株式 

米株価指数先物(3月限)(NY時間08:46)(日本時間22:46)
ダウ先物 39015(-28.00 -0.07%)
S&P500 5102.50(-1.25 -0.02%)
ナスダック100先物 18090.00(+7.25 +0.04%)

 米株価指数先物市場でダウ先物は小幅安で推移。前日のPCEデフレータを無難に通過したことで、株式市場の雰囲気は落ち着いている。きょうから3月相場に入るが、2月も人工知能(AI)ブームと利下げ期待に牽引された上昇が続き、株価指数はプラスで終わった。特にナスダックは6.1%上昇し、終値ベースでの最高値を更新している。

 3月相場も引き続き、FRBがいつ利下げに転じるかに鋭く注目することになりそうだ。FRBが年内に利下げを開始するかどうかではなく、いつ利下げするのかを引き続き追い求めることになりそうだ。

 短期金融市場では6月か7月が有力視されているが、今後の指標次第といったところ。「われわれは依然としてディスインフレ派であり、FRBは6月までに利下げに踏み切らざるを得ないと考えている」といった声も聞かれる。

 ニューヨーク・コミュニティー・バンコープ(NYCB)<NYCB>が時間外で大幅安となっている。前日引け後に融資審査に関する内部統制に重大な弱点が判明したため、年次の有価証券報告書(Form10-K)の提出を延期すると発表した。経営陣の交代も発表し、カンジェミCEOは退任し、ディネロ氏が新CEOに即日就任した。

 商業用不動産に絡んで地銀のクレジットリスクは懸念事項の1つではあり、市場も神経質になっているが、いまのところは成り行きを見守っている状況。

 デル・テクノロジーズ<DELL>が前日の決算を受けて時間外で大幅高。AIサーバーの需要急増が牽引。第4四半期に8億ドルのAI関連製品を出荷したが、この数字は今四半期も増加が予想されるとの指摘も出ていた。

 アップル<AAPL>が時間外で軟調に推移。米大手証券が同銘柄をコンビクション・リストから除外した。ただ、投資判断は「買い」を維持し、目標株価も従来の223ドルから232ドルに引き上げている。同証券がコンビション・リストから銘柄を除外するのは、米国株全体のカバレッジにおいて、その銘柄がもはやトップクラスの投資アイデアではないと判断した場合。

(NY時間08:56)(日本時間22:56)時間外
NYCB<NYCB> 3.73(-1.06 -22.13%)
デル<DELL> 120.45(+25.79 +27.24%)

アップル<AAPL> 179.52(-1.23 -0.68%)
マイクロソフト<MSFT> 412.90(-0.74 -0.18%)
アマゾン<AMZN> 176.79(+0.03 +0.02%)
アルファベット<GOOG> 139.44(-0.34 -0.24%)
テスラ<TSLA> 201.25(-0.63 -0.31%)
メタ<META> 489.40(-0.73 -0.15%)
エヌビディア<NVDA> 799.70(+8.58 +1.08%)
AMD<AMD> 197.79(+5.26 +2.73%)
イーライリリー<NVDA> 765.00(+11.32 +1.50%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます