広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は6日続伸 米CPIを受けて利上げ一時停止を確実視 シナリオは変わっていない=米国株前半

株式 

NY株式13日(NY時間13:04)
ダウ平均   34268.35(+202.02 +0.59%)
ナスダック   13579.66(+117.74 +0.87%)
CME日経平均先物 33530(大証終比:+500 +1.50%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は6日続伸。IT・ハイテク株も買いが続いており、ナスダックも上昇を続けている。この日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)を受けて、株式市場は堅調な値動きを続けている。米CPIは予想とほぼ一致し、依然として高水準ではあるものの、前回からは鈍化傾向を示した。これを受けて市場では、明日結果が発表されるFOMCでの利上げ一時停止を確実視している。

 ただ、市場のシナリオは変わっていない。今回のFOMCは利上げを一時停止するものの、声明や経済見通し、FOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)、パウエル議長の会見などから、もう一段の追加利上げの可能性を示唆する見られている。市場も7月FOMCでの0.25%ポイントの利上げの確率を65%程度で見ている状況。

 市場からは「現時点では一時停止に落ち着いており、FRBも投資家を驚かせたくはないだろう。しかし、コア指数がまだ5%台で推移していることから、FRBの次の動きは7月の追加利上げで、そして、恐らくその後にもう1回の利上げがある可能性がある。それは現時点では織り込み済みではない」といった声も出ている。

 オラクル<ORCL>が最高値更新。前日引け後に3-5月期決算(第4四半期)を発表し、売上高、1株利益とも予想を上回った。同社は人工知能(AI)に関連した需要の高まりから、クラウド事業が恩恵を受けていることを示した。

 きょうはIT・ハイテク株は堅調を維持しているものの、アップル<AAPL>は上げ一服。同社株は最高値を更新し、堅調な推移を続けているが、アイフォーンの需要の冷え込みとサービス事業の成長鈍化に対する懸念も一方で根強い。同社への現在の強気のアナリスト評価が意外にも過去2年以上に渡って最も少ない状態。きょうもアナリストによる投資判断の「中立」への引き下げが伝わっていた。

米消費者物価指数(5月)21:30
結果 0.1%
予想 0.3% 前回 0.4%(前月比)
結果 4.0%
予想 4.2% 前回 4.9%(前年比)
結果 0.4%
予想 0.4% 前回 0.4%(コア・前月比)
結果 5.3%
予想 5.2% 前回 5.5%(コア・前年比)

オラクル<ORCL> 117.65(+1.22 +1.05%)

アップル<AAPL> 183.44(-0.35 -0.19%)
マイクロソフト<MSFT> 333.77(+1.92 +0.58%)
アマゾン<AMZN> 126.66(+0.09 +0.07%)
アルファベットC<GOOG> 124.77(+0.42 +0.34%)
テスラ<TSLA> 258.59(+8.76 +3.51%)
メタ・プラットフォームズ<META> 271.99(+0.94 +0.35%)
AMD<AMD> 129.89(+0.70 +0.54%)
エヌビディア<NVDA> 407.87(+13.05 +3.31%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円144.309-0.350
ユーロ/円163.429-0.027
英ポンド/円191.715-0.106
豪ドル/円93.319+0.037
メキシコペソ/円7.362-0.000
ユーロ/米ドル1.13244+0.00250

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます