広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

日銀主な意見(4月28日開催分) イールドカーブゆがみ解消進んでおり運用を見直す必要はない

経済指標 

日銀主な意見(4月28日開催分) イールドカーブゆがみ解消進んでおり運用を見直す必要はない

植田総裁にとって初となる日銀会合(4月27日-28日開催分)における主な意見が公表された。
消費者物価上昇率は当面2%を超えて推移するものの、今年度半ばにかけて2%を下回ると見ている。
2%の物価安定目標に近づいていくと見ているが時間がかかる。また先行きの不確実性も大きい。

金融政策については、現在の金融緩和を継続すべきである。
効果と副作用の両面に目配りしつつ、粘り強く金融緩和を続けていくべき。

コロナ感染症の影響は低下したとはいえ、不確実性はきわめて高い。
そのため「粘り強く緩和を続ける」「必要に応じて追加措置を講じる」という姿勢は不変であると強調すべき
イールドカーブのゆがみの解消が進んでおり、運用を見直す必要はないと考える

物価見通しは幾分上振れてはいるが、「2%を超えるインフレが持続してしまうリスク」より「金融緩和の修正によって2%実現の機会を逸してしまうリスク」のほうがずっと大きい


4月会合ではYCC含む現行の金融政策の維持を決定。「1年から1年半程度の時間をかけて」多角的レビューを行うことを決めた。また、フォワードガイダンスの一部を修正した。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます