広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京株式(大引け)=34円安と小幅続落、円高進行を警戒し軟調に推移

株式 

 24日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落。足もとで円高が進むなか、買い手控えられ軟調に推移した。

 大引けの日経平均株価は前日比34円36銭安の2万7385円25銭。プライム市場の売買高概算は10億1922万株。売買代金概算は2兆5249億円となった。値上がり銘柄数は850と全体の約46%、値下がり銘柄数は881、変わらずは105銘柄だった。

 前日の米株式市場では、NYダウが75ドル高と反発。預金保護に関するイエレン米財務長官の発言を好感する買いが流入した。ただ、東京市場では為替の円高が進行していることに加え利益確定売りも流入し、日経平均株価は軟調に推移。週末で積極的な売買は手控える動きも強まった。期末の配当権利取りの動きも強まり海運株などが値を上げたが、米長期金利低下による利ザヤ縮小が警戒され銀行株が軟調となった。

 個別銘柄では、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>が安く、トヨタ自動車<7203>やホンダ<7267>、ファナック<6954>、SMC<6273>が値を下げた。富士通<6702>や村田製作所<6981>が軟調で三井不動産<8801>やJR東海<9022>も下落した。

 半面、レーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>、SUMCO<3436>といった半導体関連株が高い。日本郵船<9101>や川崎汽船<9107>も値を上げた。買収提案の受け入れを表明した東芝<6502>が値を飛ばした。キーエンス<6861>やリクルートホールディングス<6098>もしっかり。直近IPOのSHINKO<7120>やハルメクホールディングス<7119>が急伸した。

出所:MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます