広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は大幅続落 FRBの利上げサイクルから次第に景気の先行き不安も台頭=米国株前半

株式 

NY株式18日(NY時間11:57)
ダウ平均   33556.99(-353.86 -1.03%)
ナスダック   11016.76(-78.35 -0.71%)
CME日経平均先物 26580(大証終比:-150 -0.56%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅続落。取引開始前に発表になった米経済指標が弱い内容となったことで、市場はインフレへの懸念を更に後退させ、FRBの早期利上げサイクル終了を期待させる内容となった。

 この日は米小売売上高と生産者物価指数(PPI)、そして、鉱工業生産が発表になっていたが、ともにインフレ鈍化期待を正当化する内容ではあった。それを受けて米株式市場もIT・ハイテク株中心に取引開始直後は買い先行で始まったものの、直ぐに上値が重くなり下げに転じている。

 今年に入って好調な動きをしていた米株式市場だが、弱い経済指標がインフレ懸念を後退させていることに焦点を当てていた。しかし、別の見方をすれば、景気が減速している証拠でもあり、決算シーズンに入って、成長に対する先行き警戒感が台頭して来ているのかもしれない。

 マイクロソフト<MSFT>が取引開始前に大胆な人員削減計画を明らかにした。業界の多くを苦しめている暗い見通しに対処するため、従業員の約5%にあたる1万人を削減する予定だという。大手IT・ハイテクや金融から大幅な人員削減が相次いで発表されている。バンカメ<BAC>は重要なポジションを除いて採用を一時停止するよう指示し始めたとも伝わっていた。

アップル<AAPL> 136.00(+0.06 +0.04%)
マイクロソフト<MSFT> 237.24(-3.11 -1.29%)
アマゾン<AMZN> 96.18(+0.13 +0.14%)
アルファベットC<GOOG> 91.82(-0.34 -0.37%)
テスラ<TSLA> 129.38(-2.11 -1.61%)
メタ・プラットフォームズ<META> 133.50(-1.86 -1.37%)
AMD<AMD> 70.83(-0.77 -1.07%)
エヌビディア<NVDA> 173.94(-3.08 -1.74%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます