広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

1月は個人投資家が支援するかもしれないとの声も=米国株

株式 

NY株式29日(NY時間14:47)
ダウ平均   33268.80(+393.09 +1.20%)
ナスダック   10479.26(+265.92 +2.60%)
CME日経平均先物 26350(大証終比:+370 +1.41%)

 今年最も困難な局面で株価を支えてきた個人投資家が、再び支援するかもしれないとの声も聞かれる。本日の強い上昇にもかかわらず、12月のS&P500は5.6%下落し、9月以降で最悪の月になりそうな勢いとなっている。12月の冴えないパフォーマンスの要因に、タカ派なFRB、リバランス、そして、税金対策の損切りなど多くの理由が挙げられている状況。

 市場の意識はすでに来年に移っているが、1月は株式にとって歴史的に穏やかな月で、1990年以降のS&P500の平均上昇率は約0.1%となっている。しかし、その半数近くは下落しており、この数字は慎重に受け止めたほうが無難だという。

 一方、1月は個人投資家が支援するかもしれないとの声も出ている。個人投資家は通常1月に株式やETFの保有量を増やす傾向があり、過去8年間のデータでは、個人投資家のフローは平均で約186%増加している。

 もし彼らが経験則に忠実であれば、テスラ<TSLA>が特に大きな利益を得る可能性があると指摘している。12月19日までのデータでは、同社は今年最も買われた株式の第3位であり、個人投資家が愛好する銘柄の中で最も注目されているという。

アップル<AAPL> 129.87(+3.83 +3.03%)
マイクロソフト<MSFT> 241.21(+6.68 +2.85%)
アマゾン<AMZN> 84.10(+2.28 +2.79%)
アルファベットC<GOOG> 89.24(+2.78 +3.22%)
テスラ<TSLA> 119.36(+6.65 +5.90%)
メタ・プラットフォームズ<META> 120.29(+4.67 +4.03%)
AMD<AMD> 64.90(+2.33 +3.72%)
エヌビディア<NVDA> 145.32(+4.96 +3.53%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます