広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は小幅安 前日のFOMCを受けて景気後退への懸念をさらに強める=米国株序盤

株式 

NY株式22日(NY時間10:34)
ダウ平均   30099.60(-84.18 -0.27%)
ナスダック   11105.77(-114.42 -1.00%)
CME日経平均先物 26755(大証終比:-275 -1.03%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅安で推移している。FRBが前日のFOMCでタカ派色を更に鮮明にしたことで、株式市場は売りが強まった。年内は11月と12月にあと2回のFOMCが予定されているが、前日のFOMCメンバーの金利見通しからすると、どちらかで0.75%の大幅利上げが実施される可能性を示唆している。

 政策金利を年内にあと計1.25%引き上げ、4.25-4.50%までの引き上げが予想される。それ以降、来年の追加利上げも示唆される中、株式市場は景気後退への懸念をさらに強めている。前日のパウエルFRB議長の会見でもその可能性を否定していなかった。議長は「利上げのプロセスが労働、住宅市場にとって痛みを伴わないものではない」と述べていた。

 市場からは、「この長期的な金利上昇路線はハードランディングの可能性を大きく高める。タカ派的というよりも、明確な悪材料だ」といった声や、「今後数週間で6月安値を完全に再テストする」といった声も聞かれた。

 米国債利回りの急上昇が続く中で、半導体を中心にIT・ハイテク株が下落しているほか、銀行、産業も下落。一方、エネルギーや医薬品は買戻しも出ている。

アップル<AAPL> 152.44(-1.28 -0.83%)
マイクロソフト<MSFT> 239.97(+1.02 +0.43%)
アマゾン<AMZN> 117.06(-1.48 -1.25%)
アルファベットC<GOOG> 100.56(+0.55 +0.55%)
テスラ<TSLA> 293.09(-7.71 -2.56%)
メタ・プラットフォームズ<META> 142.29(+0.17 +0.12%)
AMD<AMD> 72.29(-2.19 -2.94%)
エヌビディア<NVDA> 127.81(-4.80 -3.62%)
ツイッター<TWTR> 41.67(+0.40 +0.96%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます