広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

SF連銀レポート 企業は金利上昇に耐えられる状況にある=米国株

株式 

NY株式16日(NY時間10:33)
ダウ平均   33955.42(+42.98 +0.13%)
ナスダック   12987.58(-140.47 -1.08%)
CME日経平均先物 28870(大証終比:+20 +0.07%)

 FRBの積極利上げキャンペーンは、企業にとってそれほど大きな負担にはならないかもしれないと、サンフランシスコ連銀が前日に報告書が述べていた。企業は金利上昇を予期しており、それに備えた態勢をとっているという。最近、負債の返済の時期を先延ばしし、短期に返済の必要がある負債の割合を縮小している企業なら、引き締めの影響を受けにくい可能性があるとも述べている。

 企業は短期借入金に対する長期借入金の割合を高めており、このことは、現在の金利上昇環境に対する企業の脆弱性が低下している可能性があることを意味するとしている。

アップル<AAPL> 171.90(-1.29 -0.74%)
マイクロソフト<MSFT> 290.83(-2.64 -0.90%)
アマゾン<AMZN> 142.30(-0.88 -0.61%)
アルファベットC<GOOG> 121.87(-1.01 -0.82%)
テスラ<TSLA> 910.27(-17.70 -1.91%)
メタ・プラットフォームズ<META> 177.16(-3.73 -2.06%)
AMD<AMD> 98.55(-2.46 -2.44%)
エヌビディア<NVDA> 185.11(-5.21 -2.74%)
ツイッター<TWTR> 44.30(-0.20 -0.45%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます