FX「予想外 トルコの8月消費者物価指数が加速」トルコリラの焦点
先週3日に発表されたトルコ8月消費者物価指数は前年比+19.25%と、減速予想に反して7月の+18.95%から加速。トルコは再び、インフレ率が中銀の政策金利(19.00%)を上回る状況に陥った。リラを防衛するためには利上げが必要な状況と見られるが、利下げを主張するエルドアン大統領に逆らって中銀が近く利上げに踏み切る公算はきわめて小さいだろう。
一方でトルコ財務省は5日、今年末時点のインフレ率見通しを14.1%から16.2%へと引き上げた。エルドアン大統領が主張する利下げへの余地も狭まった格好だ。
3日に13.10円台へと下落したトルコリラ/円は、週明け6日に13.20円台へと持ち直している。9月23日の次回トルコ中銀金融政策決定会合に向けて、リラ相場は神経質な値動きが増えそうだ。
【トルコリラ/円(TRY/JPY) 日足】
【ドル/トルコリラ(USD/TRY) 日足】
【ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) 日足】
FXでも!FX積立でも!どどーんと大還元 高金利通貨Wキャンペーン 2021年│初心者にもわかるFX投資 | 外為どっとコムのFX
「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら
「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら
「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら
マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。