広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は続落 買い先行も不透明感も台頭する中で上値に慎重=米国株序盤

株式 

NY株式22日(NY時間11:53)
ダウ平均   27084.40(-63.30 -0.23%)
ナスダック   10804.13(+25.33 +0.23%)
CME日経平均先物 22770(大証終比:-330 -1.43%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。前日の急落もありIT・ハイテク株中心に買い戻しが先行し、ダウ平均も反発して始まった。ただ、上値に慎重さも見られる中、買い一巡後は戻り売りが優勢となり、ダウ平均は下げに転じている。銀行や産業、エネルギー株が軟調。

 下値では買いも散見されるものの、感染が再度拡大を見せ始めている中で、先行き不透明感も台頭している。米大統領選に向けた政治的不透明感や、追加経済対策も依然として協議が難航する中で、市場のリスク許容度は高まらず、上値に慎重な雰囲気が続いている。そのような中で、エバンス・シカゴ連銀総裁が「インフレが平均2%に到達する前でも利上げは可能」との発言に敏感に反応している。

 なお、パウエルFRB議長とムニューシン米財務長官が下院での議会証言を行っているが、いまのところは反応は限定的となっている。

 アマゾンが上昇し3000ドル台を回復。きょうはアナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を3400ドルとした。

 一方、テスラが下落。きょうは年次株主総会と「バッテリーデー」が開催されるが、それに先立って同社のマスクCEOがツイッターでコメントを寄せており、同社は外部サプライヤーからの電池購入を増やす方針だが、需要を満たすためには自社で電池を生産し始める必要があるとした。

アルファベット(C) 1446.97(+15.81 +1.10%)
フェイスブック 252.03(+3.88 +1.56%)
ネットフリックス 482.85(-4.50 -0.92%)
テスラ 422.84(-26.56 -5.91%)
アマゾン 3047.10(+86.63 +2.93%)
エヌビディア 491.20(-9.49 -1.90%)
ツイッター 41.83(+1.93 +4.84%)

ダウ採用銘柄
J&J 144.41(-0.69 -0.46%)
P&G 138.33(+1.62 +1.18%)
ダウ・インク 47.58(-0.33 -0.66%)
ボーイング 156.24(-0.11 -0.07%) 
キャタピラー  146.25(+0.92 +0.60%) 
ハネウェル  160.60(-0.77 -0.46%) 
ビザ 198.14(+0.69 +0.34%) 
ナイキ 114.82(+1.45 +1.26%)
ウォルグリーン 35.62(-0.15 -0.41%) 
3M 161.61(+0.25 +0.15%) 
セールスフォース  244.99(-0.06 -0.02%) 
シェブロン 76.06(-0.24 -0.31%) 
コカコーラ 49.39(+0.30 +0.59%) 
ディズニー 126.43(+1.02 +0.79%) 
マクドナルド 215.44(-0.97 -0.44%) 
ウォルマート 137.50(+0.43 +0.32%)
ホームデポ 271.44(-0.91 -0.33%)
JPモルガン 94.01(-1.30 -1.32%)
トラベラーズ  108.69(-0.76 -0.68%)
ゴールドマン  190.12(-3.88 -1.99%)
アメックス 96.79(-1.38 -1.33%) 
ユナイテッドヘルス 294.09(-5.10 -1.66%)
IBM 119.77(-0.48 -0.39%)
アップル  109.89(-0.19 -0.18%)
ベライゾン 59.64(+0.03 +0.05%)
マイクロソフト  203.89(+1.35 +0.67%)
インテル 49.56(-0.16 -0.32%)
アムジェン 242.04(-1.07 -0.43%)
メルク 82.92(-0.21 -0.24%)
シスコシステムズ 38.99(-0.06 -0.14%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます