広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は乱高下 クオモNY州知事が外出禁止命令を発令=米国株前半

株式 

NY株式20日(NY時間11:49)
ダウ平均   20143.55(+56.36 +0.28%)
ナスダック   7209.10(+58.52 +0.84%)
CME日経平均先物 17815(大証終比:+1265 +7.43%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は乱高下している。序盤は買いが優勢となり、ダウ平均は一時444ドル高まで上昇する場面も見られた。きょうもFRBが流動性供給策の拡充を発表するなど、ドル資金需要のひっ迫に断固たる対応を見せている。また、トランプ政権や議会も、国民への現金給付を含む1兆ドル超の景気対策を模索。米政府やFRBがあらゆる手段を使って、景気を支援しようとしており、市場も懸念を一服させていた。

 航空株やホテルなど旅行レジャー関連、そして、エネルギー、産業、IT・ハイテクなど売りが強まっていた銘柄に買い戻しが見られていた。

 しかし、新型ウイルス感染の拡大が依然として終息を見せない中、きょうはNY州のクオモ知事が、ウイルス感染を阻止するために市民に対して、外出禁止命令を発令した。前日はカリフォルニア州が州全土に原則外出禁止命令を出すなど、人の移動を制限する措置が人口の多い州で相次ぎ実施されていることから、米経済への懸念は根強いようだ。NY州知事の発表で、ダウ平均は急速に下げ、前日付近に伸び悩む展開が見られている。

アルファベット(C) 1109.42(-5.87 -0.53%)
フェイスブック 155.24(+2.11 +1.38%)
ネットフリックス 342.96(+10.93 +3.29%)
テスラ 454.77(+27.13 +6.34%)
アマゾン 1898.02(+17.09 +0.91%)
エヌビディア 221.79(+8.82 +4.14%)
ツイッター 24.61(+0.48 +1.99%)

ダウ採用銘柄
J&J 124.68(-2.37 -1.76%)
P&G 105.13(-5.70 -4.85%)
ダウ・インク 27.28(-0.84 -3.18%)
ボーイング 102.47(+4.76 +4.67%) 
キャタピラー  100.09(-2.92 -2.92%) 
ユナイテッド  86.86(+3.10 +3.90%) 
ビザ 154.68(+2.43 +1.64%) 
ナイキ 72.31(+1.97 +2.90%)
ウォルグリーン 45.85(-2.65 -5.02%) 
3M 130.60(-6.91 -5.04%) 
エクソンモビル  33.28(-1.15 -3.47%) 
シェブロン 58.52(+1.13 +2.05%) 
コカコーラ 40.88(-0.96 -2.13%) 
ディズニー 91.59(-3.34 -3.76%) 
マクドナルド 156.54(+7.04 +5.13%) 
ウォルマート 115.02(-4.43 -3.61%)
ホームデポ 164.97(+3.84 +2.47%)
JPモルガン 86.27(+0.97 +1.16%)
トラベラーズ  93.16(+7.09 +8.68%)
ゴールドマン  146.05(-3.44 -2.46%)
アメックス 79.59(+2.52 +3.42%) 
ユナイテッドヘルス 224.19(+4.39 +2.02%)
IBM 98.23(-2.11 -2.04%)
アップル  248.94(+4.16 +1.69%)
ベライゾン 51.70(-1.92 -3.53%)
マイクロソフト  144.22(+1.51 +1.08%)
インテル 47.66(+1.72 +3.61%)
ファイザー 29.61(-0.81 -2.50%)
メルク 72.01(+1.28 +1.79%)
シスコシステムズ 36.53(-1.18 -3.18%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます