米国株高を好感し反発 23900-24200のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
米国株高を好感し反発
●15日のNY株式市場は、米中合意で不透明感が後退したことや追加減税期待が相場上昇を後押し、過去最高値を更新。クドロー委員長が夏に「減税第2弾を打ち出す」と述べダウは187ドル高の2万9127ドルまで上伸、3指数そろって取引時間中の史上最高値を更新。
ダウ工業株 29030.22(+ 90.55)△0.31%
ナスダック 9258.70(+ 7.37)△0.08%
S&P500 3289.29(+ 6.14)△0.19%
●本日の日経平均は米国株高を好感し、反発と読む。CME日経平均先物の終値は2万3935円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万3916円と比べ20円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万3900円。
●日経平均のポイント
────────────
2万4091円 取引時間中の昨年来高値
2万3935円 CME日経平均先物
2万3916円 昨日終値
2万3747円 5日線
2万3693円 25日線
●騰落レシオ(25日) 99.06%
●今週の予定
16(木)
日 12月 企業物価指数
米 1月6日週次 新規失業保険申請件数
米 1月 フィラデルフィア連銀業況指数
米 12月 小売売上高
17(金)
中 12月 鉱工業生産
中 Q4 国内総生産(GDP)
英 12月 小売売上高
米 12月 住宅着工件数
米 12月 鉱工業生産
米 1月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。