ダウ平均は最高値更新で始まる イラン情勢への懸念後退で安心感広がる=米国株序盤
NY株式9日(NY時間09:39)
ダウ平均 28901.18(+156.09 +0.55%)
ナスダック 9209.75(+80.51 +0.89%)
CME日経平均先物 23770(大証終比:+70 +0.29%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸し、最高値を更新して始まっている。前日のトランプ大統領の声明でイランへの軍事行動は当面取らない姿勢が確認されたことから、市場には安心感が広がっている。今年は景気後退はないとの期待が再び復活しており、株式市場は買いが膨らんでいるようだ。
アナリストから強気な見通しが出ていたIT・ハイテク株が上げを先導し、そのほかの銀行株や産業株も堅調。一方、原油相場が下落しており、エネルギー株は軟調なスタートとなっている。
来週の大手銀を皮切りに10-12月期の決算発表が始まる。S&P500採用銘柄全体では0.6%の減益が見込まれているようだ。2四半期連続の減益となり、現在、最高値を更新している株価が正当化されるのか疑問の声も出ているようだが、いまのところ、市場は楽観的な模様。
アルファベット(C) 1425.54(+21.22 +1.51%)
フェイスブック 216.93(+1.71 +0.79%)
ネットフリックス 341.26(+2.00 +0.59%)
テスラ 494.00(+1.86 +0.38%)
アマゾン 1914.76(+22.79 +1.20%)
エヌビディア 243.96(+3.58 +1.49%)
ツイッター 33.39(+0.34 +1.03%)
ダウ採用銘柄
J&J 145.47(+0.51 +0.35%)
P&G 122.76(+0.25 +0.20%)
ダウ・インク 52.59(-0.14 -0.27%)
ボーイング 333.80(+2.43 +0.72%)
キャタピラー 147.37(-0.31 -0.21%)
ユナイテッド 153.47(+0.05 +0.03%)
ビザ 193.55(+1.63 +0.86%)
ナイキ 102.13(+0.58 +0.57%)
ウォルグリーン 55.30(-0.51 -0.86%)
3M 180.64(+0.01 +0.01%)
エクソンモビル 69.01(-0.22 -0.31%)
シェブロン 117.34(-0.36 -0.30%)
コカコーラ 54.93(+0.58 +1.07%)
ディズニー 146.45(+1.05 +0.72%)
マクドナルド 206.71(+0.80 +0.39%)
ウォルマート 116.54(+0.38 +0.33%)
ホームデポ 223.56(+1.77 +0.81%)
JPモルガン 137.73(+0.79 +0.58%)
トラベラーズ 137.22(+0.61 +0.45%)
ゴールドマン 240.53(+2.77 +1.17%)
アメックス 127.08(+1.54 +1.25%)
ユナイテッドヘルス 296.70(+0.80 +0.28%)
IBM 136.03(+0.72 +0.54%)
アップル 308.20(+5.01 +1.68%)
ベライゾン 59.09(-0.01 -0.01%)
マイクロソフト 162.15(+2.06 +1.30%)
インテル 59.28(+0.31 +0.53%)
ファイザー 39.02(-0.04 -0.10%)
メルク 88.92(+0.32 +0.36%)
シスコシステムズ 47.74(+0.22 +0.46%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。