材料難で売り先行 21700-22000のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
材料難で売り先行
●23日のNY株式市場は材料に乏しく小動き。20日の米中の次官級貿易協議は成果がなく、中国の代表団が予定していた農場視察をキャンセルしたことで、協議進展への期待が後退。9月のドイツの製造業PMIが50を割り込み、9月のユーロ圏総合PMIも6年半ぶりの低水準を記録したことで経済の減速懸念が強まった。9月の米製造業PMIが市場予想を上回って前月から改善し、8月のシカゴ連銀全米活動指数が予想外にプラスに改善したが、ダウは上値は重く小反発で取引を終了。
ダウ工業株 26949.99(+ 14.92)△0.06%
ナスダック 8112.46(- 5.21)▼0.06%
S&P500 2991.78(- 0.29)▼0.01%
●本日の日経平均は材料難で売り先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万1785円で、連休前の東京市場の日経平均終値2万2079円と比べ290円ほど安い水準。
●日経平均株価のポイント
2万2255円 9月19日高値
2万2079円 連休前終値
2万2014円 5日線
2万1785円 CME日経平均先物
●シカゴグローベックスNYダウ先物92ドル高(執筆時)。
●新規上場
────
Chatwork公開価格1600円
●今週の主な予定
24(火)
○仏 9月 製造業景況感指数
○独 9月 IFO景況指数
○米 9月 消費者信頼感指数
25(水)
○日 --- 日本銀行議事要旨公表
○米 Q2 GDP確報値
○米 9月16日週次 新規失業保険申請件数
27(金)
○欧 9月 消費者信頼感指数確定値
○米 8月 消費支出季調値
○米 9月 ミシガン大消費者信頼感指数
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。