ダウ平均は5日続伸 利益確定売りも下値では押し目買い意欲は強い=米国株概況
NY株式10日(NY時間16:22)
ダウ平均 26909.43(+73.92 +0.28%)
S&P500 2979.39(+0.96 +0.03%)
ナスダック 8084.16(-3.28 -0.04%)
CME日経平均先物 21320(大証終比:-30 -0.14%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は、序盤こそ利益確定売りが強まったものの終盤に上昇に転じた。トランプ大統領の「米中貿易協議が来週再開する」といった発言も流れ、市場は貿易問題への懸念は一服させているものの、この日発表の中国の物価統計が市場の懸念を強めた。
きょうは中国の消費者物価指数(CPI)と生産者物価(PPI)が発表されていた。特にPPIは予想範囲内ではあったものの、2ヵ月連続で前年比マイナスに低下しており、景気後退への懸念に繋がっている。関税など米国が中国への圧力を強める中、中国企業が対応を迫られている様子がうかがえる。
IT・ハイテク株中心にこれまで高パフォーマンスを見せていた銘柄に利益確定売りが強まっていた。ダウ平均は一時118ドル安まで下落したものの、下値での押し目買い意欲も強く終盤にプラス圏に浮上し5日続伸。
ダウ採用銘柄ではビザやマクドナルドが下落したほか、アメックス、メルクも売りに押された。ナイキ、トラベラーズ、P&Gも軟調。一方、ダウ・インクやシェブロン、ウォルグリーン、ボーイングが上昇。
メルクは、前日は一部アナリストから米議会の休会明けの薬価に関する議論に警戒感が示されていたが、きょうはペロシ米下院議長の薬価プランが明らかになっており、薬価引き下げに積極的な内容とも見られており、前日に引き続き薬品株は嫌気された。
ナスダックは続落。ロクに利益確定売りが強まったほか、マイクロソフト、ネットフリックス、フェイスブックが下落。アムジェンも続落している。一方、エヌビディア、アップルが上昇。
アップルが新製品を発表。新型のアイフォーン11や11PROの概要が伝わっていたが、市場が注目したのがアップルTV+で、11月1日から月額4.99ドルでサービスを開始すると発表した。この価格を受けて、ライバルのディズニーやネットフリックスは売りが加速した格好。
医薬品のマリンクロットが急伸。同社は傘下のバイオ医薬品受託開発製造企業(CDMO)バイオベクトラを投資会社H.I.Gキャピタルに2.5億ドルで売却することで合意した。
フォードが下落。ムーディーズが同社の格付けを「Ba1」のジャンク級に下げた。見通しは安定的だとしている。
ウェンディーズが大幅安。1株利益の見通しについて減益への下方修正を発表した。
工業製品販売のHDサプライが下落。5-7月期決算を発表しており、1株利益は予想を上回ったものの、予想を下回る見通しを示したことが嫌気された。
マリンクロット 3.88(+1.78 +84.76%)
フォード 9.42(-0.12 -1.26%)
ウェンディーズ 19.71(-2.24 -10.21%)
HDサプライ 39.10(-1.72 -4.21%)
アルファベット(C) 1206.00(+1.59 +0.13%)
フェイスブック 186.17(-2.59 -1.37%)
ネットフリックス 287.99(-6.35 -2.16%)
テスラ 235.54(+3.75 +1.62%)
アマゾン 1820.55(-10.80 -0.59%)
エヌビディア 183.18(+2.68 +1.48%)
ツイッター 43.25(-1.01 -2.28%)
ダウ採用銘柄
J&J 129.55(+2.60 +2.05%)
P&G 119.88(-2.29 -1.87%)
ダウ・インク 46.32(+1.87 +4.21%)
ボーイング 369.49(+10.71 +2.99%)
キャタピラー 130.29(+3.04 +2.39%)
ユナイテッド・テク 133.91(-0.20 -0.15%)
ビザ 176.35(-5.20 -2.86%)
ナイキ 86.83(-1.84 -2.08%)
ウォルグリーン 56.88(+1.29 +2.32%)
3M 168.86(+2.92 +1.76%)
エクソンモビル 72.07(+0.58 +0.81%)
シェブロン 121.85(+2.46 +2.06%)
コカコーラ 54.40(-0.12 -0.22%)
ディズニー 135.79(-3.04 -2.19%)
マクドナルド 209.68(-7.58 -3.49%)
ウォルマート 116.05(-0.28 -0.24%)
ホームデポ 233.00(+0.13 +0.06%)
JPモルガン 116.87(+1.47 +1.27%)
トラベラーズ 146.57(-2.66 -1.78%)
ゴールドマン 215.63(+3.65 +1.72%)
アメックス 117.31(-2.61 -2.18%)
ユナイテッドヘルス 232.46(+1.78 +0.77%)
IBM 145.05(+2.45 +1.72%)
アップル 216.70(+2.53 +1.18%)
ベライゾン 59.71(+1.05 +1.79%)
マイクロソフト 136.08(-1.44 -1.05%)
インテル 51.82(+0.23 +0.45%)
ファイザー 37.38(+0.55 +1.49%)
メルク 81.69(-1.78 -2.13%)
シスコシステムズ 49.21(+0.63 +1.30%)
minkabu PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。