広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米中対立懸念後退で買い先行 20200-20500のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆

達人の予想 

米中対立懸念後退で買い先行

●26日のNY株式市場は米中貿易交渉再開への期待を背景に反発。トランプ米大統領が中国が貿易交渉の再開を求めた上で貿易協議への再開を表明し、対中関税の引き上げ延期にも触れ、合意の期待感を示したことで米貿易摩擦に対する過度の警戒感が後退した。トランプ大統領がイランのロウハニ大統領との会談に前向きな姿勢を示し、イランとの緊張緩和も買い材料となったが相場の上値は限定的で引けた。

ダウ工業株    25898.83(+269.93)△1.05%
ナスダック     7853.74(+101.97)△1.32%
S&P500    2878.38(+ 31.27)△1.10%

●本日の日経平均は米中対立懸念後退で、買い先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万0540円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万0261円と比べ280円ほど高い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値はCMEと同値の2万0540円。

●日経平均株価のポイント
 ───────────
2万0639円 5日線
 2万0540円 CME日経平均先物
2万0261円 昨日終値
 2万0110円 8月6日安値
 
●シカゴグローベックスNYダウ先物33ドル安(執筆時)。

●今週の主な予定 

27日(火)
○米 6月 ケース・シラー20
○米 8月 消費者信頼感指数

28(水)
○独 9月 Gfk消費者信頼感指数
○日 第7回東京開発アフリカ会議

29(木)
○欧 8月 製造業景況感指数
○欧 8月 消費者信頼感指数確定値
○独 8月 CPI速報値
○米 Q2 GDP改定値
○米 Q2 コアPCE価格改定値
○米 8月19日週次 新規失業保険申請件数

30(金)
○日 7月 失業率
○日 7月 鉱工業生産速報値
○欧 8月 CPI速報値
○米 7月 消費支出
○米 7月 コアPCE価格指数
○米 8月 シカゴPMI
○米 8月 ミシガン大消費者信頼感指数確報値

31日(土)
8月 中国家統計局製造業PMI

執筆者 加藤あきら

執筆者 : 加藤あきら|あすなろ投資顧問 投資助言・分析者

国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます