イタリア政局混乱で売り先行 20200-20500のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
イタリア政局混乱で売り先行
●20日のNY株式市場は利益確定の売りで上昇一服。イタリアで内閣不信任案を受けて首相が辞任し連立政権が崩壊、イタリアの政局混迷への懸念から欧州株が下落しNY株も売り優勢となった。21日に米連邦公開市場委員会の議事要旨の公表、23日にパウエル米連邦準備理事会議長の講演を控えて、前日までの3日間でダウは656ドル上昇していたことから利益確定の売りが出やすく、手控えムードが広がった。
ダウ工業株 25962.44(-173.35)▼0.66%
ナスダック 7948.56(- 54.25)▼0.68%
S&P500 2900.51(- 23.14)▼0.79%
●本日の日経平均はイタリア政局混乱で売り先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万0480円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万0677円と比べ200円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万0490円。
●日経平均株価のポイント
───────────
2万0677円 昨日終値
2万0543円 5日線
2万0480円 CME日経平均先物
2万0110円 8月6日安値
●今週の主な予定
21(水)
○米 7月 中古住宅販売戸数
22(木)
○独 Q2 GDP改定値
○独 8月 マークイット製造業PMI速報値
○欧 8月 マークイット製造業PMI速報値
○米 8月12日週次 新規失業保険申請件数
○米 8月 マークイット総合PMI速報値
○米 8月 マークイット製造業PMI速報値
○欧 8月 消費者信頼感指数速報値
○米 ジャクソンホール(~24日)
23(金)
○米 7月 新築住宅販売戸数
○米 前週分 CFTC建玉明細
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。