広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、153円台に下落 ベッセント氏の指名にドル売りの反応=NY為替序盤

為替 

 きょうのNY為替市場はドル売りの動きが優勢となり、ドル円は153円台に下落。週末にトランプ氏が、迷走していた財務長官にヘッジファンド創業者のベッセント氏を指名する人事を発表した。ベッセント氏の起用は米経済と金融市場により安定をもたらす慎重な選択と歓迎するムードも広がり、米国債が買われ、利回りが低下する中、為替市場ではドル売りの反応が出ている。

 ベッセント氏はトランプ氏が掲げる関税や減税を支持する意向を示しているが、政治的得点を稼ぐよりも経済と市場の安定を優先すると投資家は期待しているようだ。ベッセント氏はインタビュイーで「米財政赤字を28年までにGDP比3%に削減。トランプ氏にGDP3%を追求するよう助言する」と述べていた。

 トランプ氏の保護主義的政策がインフレ加速と貿易摩擦の悪化、市場のボラティリティー増大を招くとの不安が、ベッセント氏の起用で和らいだ格好。ただ、FRBの利下げ期待が後退する中で、ベッセント氏の指名によるドル売りの動きは単発的との見方も根強い。今週は感謝祭前にGDP改定値やPCEデフレータの発表が控えており、内容次第ではドル高になりやすいとの指摘も聞かれる。

 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は現行付近には観測されていない。

25日(月)
現行付近にはなし

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます