広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

スーパー・マイクロが大幅高 出荷データを材料視=米国株個別

株式 

(NY時間11:35)(日本時間00:35)
スーパー・マイクロ<SMCI> 48.17(+6.94 +16.83%)

 スーパー・マイクロ・コンピュータ<SMCI>が大幅高。本日は同社が公表した出荷データが材料視されている。ただ、同社株は会計違反の疑いもあり、3月のピークから60%超下落した状態が続いていた。

 アナリストは、今回報告された出荷データは、同社の顧客需要が堅調で年次報告書の提出遅延や米司法省による調査といった同社の内部的な会計問題による影響は出ていないことが示されていると指摘。同社の出荷データの数字は7-9月期(第1四半期)の売上高ガイダンスの中間値である65億ドルを達成するにあたって良い傾向を示しているという。

 同社は四半期あたり10万個のGPUと2000台以上の液冷ラックを出荷したと発表。2000台の液冷ラックのうち9月に1500台を出荷しており、1台あたり約300万ドルで販売したと仮定すると、9月だけで売上高は約45億ドルが想定されるという。

【企業概要】
 エンタープライズデータセンター・クラウドコンピューティング・人工知能・5Gなど幅広い市場向けに、アップリケ―ションに最適化されたストレージシステムを提供する。また、顧客がコンピューティングインフラをインストール・アップグレード・保守できるように、サポートとサービスも行う。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます