広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ハイテク株の上昇目立ちナスダックしっかり=米国株午前

株式 

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅プラス圏。ハイテク株の上昇もありナスダックは堅調。前日比は、ダウ工業株30種平均が63.68ドル高の3万4134.10ドル、ナスダック総合指数が108.94高の1万3332.93。

 米株式市場でダウ平均は小幅マイナス圏スタートも、すぐにプラス圏に浮上。アップルをはじめとするハイテク株の上昇や、石油価格上昇を受けた石油メジャー・シェブロン、ユナイテッドヘルスなどの上昇を支えにプラス圏での推移が続いている。JPモルガン、ゴールドマンサックスといった銀行株がマイナス圏。ダウ・インクやウォルグリーン・ブーツ・アライアンスの下げも目立つ。

 東京市場で4.5%前後での推移となっていた10年債利回りが4.42%台まで下げるなど、利回りの低下がみられることも、株高に寄与している。

 ハイテク中心のナスダックはしっかり。新興ハイテクでは上記のアップルのほかに、アマゾン、エヌビディア、AMD、メタなどの上昇が目立っている。

 労組交渉が進展している自動車大手フォードは約3%の上昇としっかり。GMもプラス圏推移。

 その他個別銘柄では、自社株買い報道のアンテリックスが大幅高。決算が弱かったスコラスティックが大幅安。昨日下げていたウェスタンデジタルは下げ分を解消。

フォード・モーター<F> 12.58(+0.38 +3.07%)
ゼネラル・モーターズ<GM> 32.93(+0.22 +0.67%)
ウエスタンデジタル<WDC> 45.84(+1.40 +3.15%)
アンテリックス<ATEX> 33.00(+3.32 +11.19%)
スコラスティック<SCHL> 33.28(-5.67 -14.56%)

アップル<AAPL> 176.20(+2.27 +1.31%)
アマゾン<AMZN> 131.33(+2.00 +1.55%)
メタ・プラットフォームズ<META> 302.12(+6.39 +2.16%)
AMD<AMD> 97.73(+1.62 +1.68%)
エヌビディア<NVDA> 419.52(+9.35 +2.28%)

ユナイテッドヘルス<UNH> 507.20(+6.06 +1.21%)
ダウ・インク<DOW> 50.40(-0.60 -1.18%)
シェブロン<CVX> 166.85(+1.66 +1.00%) 
ウォルグリーン<WBA> 21.19(-0.26 -1.21%) 

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます