エクソンモービルがデンベリーを買収で合意=米国株個別
エクソンモービル<XOM>が独立系資源会社のデンベリー<DEN>を49億ドルで買収することで合意した。買収によりエクソンモービルは、米最大の二酸化炭素(CO2)輸送専用パイプライン網を取得する。両社の声明によると、買収額は1株89.45ドルで、全て株式交換で行う。
エクソンモービルは2050年までに事業活動に伴い排出されるCO2を実質ゼロにすることを目標としており、CO2回収を気候変動戦略の中核に据える。今回のデンベリー買収により、その目標を達成する上で重要かつ自社では整備困難なインフラを手に入れることになる。
条件が現行の株価水準と近いこともあり、それ自体の株価への影響は限定的。
(NY時間10:36)
デンベリー<DEN> 87.18(-0.57 -0.65%)
エクソンモービル<XOM> 105.16(-1.33 -1.25%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。