広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

パウエル会見で上げ幅をやや拡大=米国株速報

株式 

NY株式22日(NY時間14:47)
ダウ平均   32725.55(+164.95 +0.51%)
ナスダック   11999.54(+139.43 +1.18%)
CME日経平均先物 27290(大証終比:+60 +0.22%)

 先ほどからパウエルFRB議長の会見が行われており、米株式市場は上げ幅をやや拡大している。パウエル議長は今回のFOMCで利上げ停止を検討したことを明らかにしたうえで、利上げに強いコンセンサスがあったと述べている。

 利上げ姿勢は堅持しているものの、同時に慎重姿勢も示し始めている。予想よりは若干ハト派な印象もあり、米株式市場をサポートしている模様。

パウエル議長
・少数の銀行で深刻な問題が浮上。
・FRB、財務省、米連邦預金保険公社(FDIC)は先に決定的な行動をとった。
・預金者の貯蓄は安全です。
・プログラムは銀行の異常な資金需要に応えている。
・十分な流動性がある。
・銀行システムを安全に保つためにあらゆる手段を用意。
・銀行のエピソードから教訓を得ることを約束する。
・インフレは依然として高過ぎる。労働市場は依然タイト。
・物価安定がなければ、経済はうまく行かない。
・第1四半期の個人消費は回復しているようだ。
・天候が最近の消費を後押ししている可能性。
・この2週間に銀行界で起きた事象は経済に影響も。
・2%インフレへの道は長くて険しい
・利上げ停止を検討したが、利上げに強いコンセンサス
・銀行危機にどう金利を対応させるか判断は時期尚早。

アップル<AAPL> 161.98(+2.70 +1.69%)
マイクロソフト<MSFT> 280.66(+6.88 +2.51%)
アマゾン<AMZN> 101.91(+1.30 +1.29%)
アルファベットC<GOOG> 107.30(+1.46 +1.38%)
テスラ<TSLA> 199.26(+1.68 +0.85%)
メタ・プラットフォームズ<META> 206.79(+4.63 +2.29%)
AMD<AMD> 101.38(+5.45 +5.69%)
エヌビディア<NVDA> 275.12(+13.13 +5.01%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます