NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
雇用者数変化(1月)22:30
結果 15.00万人
予想 1.30万人 前回 6.92万人(10.40万人から修正)
失業率
結果 5.0%
予想 5.1% 前回 5.0%
ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)(2月)00:00
結果 66.4
予想 65.1 前回 64.9
※発言・ニュース
シュナーベルECB専務理事
・ECBはコアインフレ緩和の強固なサインを必要としている
・物価目標には持続的な実質金利の上昇が必要。
・インフレ抑制に成功したとはまだ言えない。
・利上げの規模はデータ、物価見通し次第。
・政策はこれまでインフレにほとんど影響を与えなかった。
・長期的なインフレ期待は概ね固定されている
・中国の再開はインフレを押し上げる可能性。
・低インフレ環境の復活は基本シナリオにはない。
CFTC、今週も週間建玉報告の公表を延期
米商品先物取引委員会(CFTC)は、英IONトレーディングのサイバー攻撃による影響が業界を揺るがし続けているとして、週末に公表する週間建玉報告の公表を延期しているが、今週も公表を延期すると発表した。
米政府、気球問題に関連した中国企業に制裁へ
米政府は偵察用と疑われる気球と関連のある中国企業を輸出のブラックリストに追加する方針だ。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。本日の午後にも正式に発表される見通しだという。
米国防総省、アラスカ上空で新たな物体を撃墜
バイデン大統領がアラスカ上空を飛ぶ物体を撃墜するよう米軍に命じた。ホワイトハウスが発表した。米国家安全保障会議のカービー報道官によると、米国防総省の勧告により、バイデン大統領は軍に物体を撃墜するよう命じたという。米国防総省は、物体が国有か私有か分からないが、物体が凍結している海域に落下したため回収できるとしている。先週墜落した気球のように自走や操縦の能力があるようには見えないという。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。