ストゥロが大幅高 日本のアステラス製薬と戦略的提携=米国株個別
医薬品のストゥロ・バイオファーマ<STRO>が大幅高。日本のアステラス製薬<4503>と、抗体-薬物複合免疫賦活薬(iADC)の共同研究開発で戦略的提携およびライセンスに関する契約を締結したと発表した。
同社の抗体-薬物複合技術と、アステラスのがん領域におけるグローバルな研究開発ケイパビリティを組み合わせ、次世代モダリティiADCの治療薬創製を目指す。
今回の契約に基づき、アステラスは契約一時金として9000万ドルを支払う。さらに、臨床開発、商業化の進捗に応じたマイルストーンとして製品ごとに最大4億2250万ドルを支払う可能性があるほか、グローバルでの売り上げに応じた10%台前半-10%台半ばのロイヤリティーを支払う可能性
マイルストーンとロイヤリティーの支払い条件は、米国でコストと利益を分担する同社のオプション行使時に変動する。同社は米国で製品候補を開発や商業化するためのコストと利益を分担するオプションを有する。
(NY時間10:34)
ストゥロ<STRO> 5.01(+0.68 +15.59%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。