米利上げサイクルのタ―ミナルレートが2023年中盤までに4%に達する可能性を織り込む=米国株
NY株式13日(NY時間15:32)
ダウ平均 30475.87(-916.92 -2.92%)
ナスダック 10811.51(-528.51 -4.66%)
CME日経平均先物 26515(大証終比:-325 -1.23%)
NY時間の終盤に入ってダウ平均は再び下げ幅を拡大する動きが見られており、900ドル超の下げとなっている。先週の米消費者物価指数(CPI)を受けて、FRBの積極利上げへ期待が更に強まっており、それと伴に市場はリセッション(景気後退)への警戒感も強めている。
短期金融市場では米利上げサイクルの終着点であるタ―ミナルレートが2023年中盤までに4%に達する可能性を織り込み始めている。従来は3.25-3.50%と見られていた。
IT・ハイテク株や銀行、産業、エネルギーなどほぼ全面安の展開が続いている。
アップル<AAPL> 132.28(-4.85 -3.54%)
マイクロソフト<MSFT> 241.86(-11.13 -4.40%)
アマゾン<AMZN> 103.53(-6.13 -5.59%)
アルファベットC<GOOG> 2136.06(-92.49 -4.15%)
テスラ<TSLA> 645.93(-50.76 -7.29%)
メタ・プラットフォームズ<META> 164.43(-11.15 -6.35%)
AMD<AMD> 87.09(-7.73 -8.15%)
エヌビディア<NVDA> 156.76(-12.98 -7.65%)
ツイッター<TWTR> 37.01(-1.97 -5.05%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。