広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反落して始まる 下値では押し目買いも=米国株序盤

株式 

NY株式8日(NY時間10:01)
ダウ平均   33072.20(-107.94 -0.33%)
ナスダック   12198.58(+23.35 +0.19%)
CME日経平均先物 28290(大証終比:+100 +0.35%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落して始まっている。米国債利回りが上昇しており、IT・ハイテク株など成長株に売りが先行。原油価格が上昇しており、WTIは一時121ドル台まで上昇している。世界的なインフレのさらなる上昇への懸念も株式市場を圧迫している。

 ただ、前日も下げて始まったものの、後半には買い戻されプラス圏で終えている。きょうもその動きが見られ、IT・ハイテク株は直ぐに買い戻され、ナスダックはプラスに転じている。ダウ平均も一時249ドル安まで下落したものの、前日付近まで下げ渋る動きも見せている。下値での押し目買いも活発に出るようだ。

 このところの米株式市場は方向感のない展開が続いており、次のアクション待ちの雰囲気が高まっている。目先は金曜日の米消費者物価指数(CPI)が注目だが、FRBの積極利上げを追認する高いインフレが見込まれている。その数字に株式市場がどう反応するか注目される。

 FRBがパンデミック時代の緩和政策を打ち切り、成長とインフレのバランスをどう取るのかを市場は注目している。今回の米CPIが想定以上に強い数字であれば、今年に入ってからの急速な下落で底を打ったかどうかを議論している市場が動揺するリスクも指摘されているようだ。

 動画配信の受信機器やプラットホームを手掛けるロク<ROKU>が上昇。同社はここ数週間で全従業員の持ち株の売買窓口を閉鎖し、保有する権利付き株式の売却を停止したと伝わった。ビジネスインサイダー紙が伝えた。また、同時にネットフリックス<NFLX>による同社の買収の可能性についても伝えており、市場では思惑が高まっている模様。ただ、アナリストからは可能性は低いとの声も出ている。

ロク<ROKU> 100.38(+6.96 +7.45%)
ネットフリックス<NFLX> 203.09(+4.48 +2.26%)

アップル<AAPL> 149.13(+0.42 +0.28%)
マイクロソフト<MSFT> 271.69(-0.81 -0.30%)
アマゾン<AMZN> 123.00(0.00 0.00%)
アルファベットC<GOOG> 2349.82(+5.23 +0.22%)
テスラ<TSLA> 739.32(+22.66 +3.16%)
メタ・プラットフォームズ<FB> 199.02(+3.37 +1.72%)
AMD<AMD> 105.10(-0.18 -0.17%)
エヌビディア<NVDA> 190.74(+1.52 +0.80%)
ツイッター<TWTR> 40.03(-0.10 -0.25%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます