広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「まさかの金利据え置き リラは反応薄」トルコリラの焦点

マネ育チャンネル 

f:id:gaitamesk:20200626153847p:plain

昨日は、トルコ中銀が大方の予想に反して政策金利を8.25%に据え置いた
声明で「コアインフレ指標のトレンドがやや加速した」と指摘しており、コロナ禍による経済の落ち込みよりも高止まりが続くインフレへの警戒を優先した格好だ。
昨年7月にウイサル総裁が就任してからは初めての据え置きであり、物価の番人である中銀の「良心」が利下げに歯止めをかけたとも言えるだろう。

これを受けてトルコリラは一時上昇したが、買いは長続きしなかった。
リラ/円は一時15.673円前後まで上昇したが、中銀の据え置き発表前の水準である15.610円前後に押し戻されてクローズした。
政策金利を8.25%に据え置いたとはいえ、インフレ率(5月=11.39%)を加味した実質金利はマイナスのままとあって、強いリラ買い材料にはならなかったようだ。
少なくとも、7月3日に発表されるトルコ6月消費者物価指数でインフレが鈍化するかどうかを確認したいところだろう。

<G.comデイリーレポートより抜粋>

f:id:gaitamesk:20200626154837p:plain

f:id:gaitamesk:20200626154856p:plain

f:id:gaitamesk:20200626154917p:plain

【これまでのトルコリラ関連記事はこちら】

「為替チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら

「高機能チャート|トルコリラ/円(TRYJPY)|60分足」はこちら

「為替チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら

「高機能チャート|米ドル/トルコリラ(USDTRY)|60分足」はこちら

「為替チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら

「高機能チャート|ユーロ/トルコリラ(EURJPY)|60分足」はこちら

 

マネ育チャンネル:外為どっとコム

執筆者 マネ育チャンネル

執筆者 : マネ育チャンネル|外為どっとコム

マネーを育てよう!をテーマに、外為どっとコム総合研究所に所属する研究員が執筆するオリジナルレポートのほか豪華講師陣の貴重なFXレポート、個人投資家や著名投資家のインタビュー記事など、バラエティ豊かな情報を配信しています。為替トレンドに合わせた特集記事やFX初心者でも安心の学習コンテンツを用意しており、個人投資家の取引技能の向上に寄与すべく活動しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます