米10年債利回り上昇 米PMIがインフレを示唆 米株が大幅高=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:27)(日本時間05:27)
米2年債 4.039(+0.091)
米10年債 4.337(+0.090)
米30年債 4.665(+0.076)
期待インフレ率 2.355(+0.027)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で米10年債利回りは上昇。この日発表の米PMIがインフレを示唆する内容となったことで利回りは上昇。この日はボスティック・アトランタ連銀総裁の発言が伝わり、年内利下げは従来の2回から現在は1回を見込み、企業は関税コストを消費者に転嫁すると予想していると述べていた。関税が価格への1回限りの打撃となるかは不透明だとも語った。
トランプ大統領の次なる関税の波がこれまで懸念されていたよりも的を絞ったものになるとの楽観的な見方が広がり、米株式市場が大幅高となったことも、利回りを下支えした。
2-10年債の利回り格差は+30(前営業日:+29)とイールドカーブはほぼ変わらず。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。