2年債利回り13年ぶりに0.2%に上昇 3月マイナス金利解除観測高まる ドル円1カ月ぶり安値
2年債利回り13年ぶりに0.2%に上昇 3月マイナス金利解除観測高まる ドル円1カ月ぶり安値
日本の2年債利回りが2011年以降で初めて0.2%に上昇している。10年債利回りは0.74%台に上昇、約1カ月ぶり高水準。
日銀に関する報道や実質賃金の改善、中川日銀委員の発言を受け、マイナス金利が3月にも解除されるとの観測が高まっている。連合は春闘における参加労組の賃上げ要求が5.85%と30年ぶりに5%を上回ったと発表した。来週15日には連合が春闘の第1回回答集計結果を公表する。
円が対主要国通貨で上昇。ドル円はきのうの安値を割り込み、約1カ月ぶり安値をつけている。ドルは下落。ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドルが対ドルで昨日の高値を上回っている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。