広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

コヒレントが下落 エヌビディアからの恩恵を受ける可能性は低いとの指摘=米国株個別

株式 

 電子部品やレーザー加工を手掛けるコヒレント<COHR>が下落。同社はAI投資サイクルの加速から恩恵を受けると期待され、5月の安値26.29ドルから、今月に入って一時60ドル台まで上昇する場面も見られていた。ただ、本日はアナリストが投資判断を「中立」に引き下げている。目標株価は47ドルで変わらず。

 同社は短期的な材料を欠いており、エヌビディア<NVDA>からの恩恵を受ける可能性も低いと指摘している。AIが光ネットワーキング業界に与える影響を分析する中で、スイッチやルーターを含むネットワーク機器のほとんどをエヌビディアはサプライチェーン内で入手できるとも語った。従って、ルメンタム<LITE>など、エヌビディアのサプライチェーン内の企業だけが恩恵を受けることになるという。

 エヌビディアがネットワーク機器のメラノックスを買収し、その製品を使用することも考えると、同社がサプライチェーンに含まれるとは考えにくいとしている。

【企業概要】
 通信・産業・航空宇宙/防衛・家電や、その他用途に応じた様々な光電子材料およびデバイスを開発・製造・販売する。製品は、光・データ・無線通信製品、3Dセンシング、半導体加工、熱電冷却・発電ソリューション、レーザーによる半導体ウエハー検査や切断・溶接等の材料加工など様々なアプリケーションで展開される。

(NY時間10:27)
コヒレント<COHR> 46.46(-1.67 -3.47%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます