広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反発も上値重い ディズニーの再編計画を好感=米国株前半

株式 

NY株式9日(NY時間11:49)
ダウ平均   34020.09(+71.08 +0.21%)
ナスダック   11937.09(+26.57 +0.22%)
CME日経平均先物 27625(大証終比:+95 +0.34%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。ディズニー<DIS>が決算と7000人の人員削減を含む再編計画を発表し、株価が上昇していることがポジティブなムードにつながっている。ディズニーの発表で同社と委任状争奪戦を繰り広げていたアクティビスト(物言う株主)のペルツ氏率いる投資会社トライアンが争奪戦に終止符を打つと述べた。

 ただ、取引開始直後にダウ平均は一時300ドル超上昇する場面も見られたが、その後は伸び悩む展開となっている。「高インフレの中で企業がどのような業績を上げてきたか、また今後どのような業績を期待できるかを知るために、決算の時期を注意深く見守ってきた。しかし、最新の企業報告にもかかわらず、市場は今回の決算を精彩を欠いたものとみなしている」との声も聞かれた。

 S&P500企業の約3分の2が決算発表を終え、そのうち70%近くが最終利益が予想を上回った。ただ、この予想達成率は3年平均の79%は下回っている。きょうは引け後にペイパル<PYPL>、リフト<LYFT>、エクスペディア<EXPE>などが決算発表を予定。

 取引開始前に新規失業保険申請件数が発表され、19万6000件と予想を上回り、ひっ迫していた労働市場が落ち着く可能性を示唆していた。ただ、市場はターミナルレート(最終到達点)を5.00%-5.25%、年内の利下げ期待を依然として予想しているが、FRBの想定以上の利上げと高金利の長期化への懸念も根強く、株価の上値を抑えている。

ディズニー<DIS> 113.50(+1.72 +1.54%)

アップル<AAPL> 153.21(+1.29 +0.85%)
マイクロソフト<MSFT> 268.84(+2.11 +0.79%)
アマゾン<AMZN> 99.26(-0.79 -0.79%)
アルファベットC<GOOG> 94.56(-5.44 -5.44%)
テスラ<TSLA> 211.02(+9.73 +4.83%)
メタ・プラットフォームズ<META> 181.87(-1.56 -0.85%)
AMD<AMD> 85.11(+0.42 +0.50%)
エヌビディア<NVDA> 229.12(+7.07 +3.18%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます