広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反発 ミニ・サンタクロース・ラリーとの声も=米国株前半

株式 

NY株式29日(NY時間12:37)
ダウ平均   33227.32(+351.61 +1.07%)
ナスダック   10467.64(+254.35 +2.49%)
CME日経平均先物 26330(大証終比:+350 +1.33%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は一時400ドル超反発。特段の買い材料はないが、年末に向けてのポジション整理が一段落したのか、この日の米新規失業保険申請件数が前回から増加したことを材料に、本日はIT・ハイテク株を含め、買い戻しが強まっている。本日はS&P500採用銘柄の95%が上昇しており、全面高の状況。

 ただ、米株式市場に対してネガティブな見方は依然として多く、きょうの上げはミニ・サンタクロース・ラリーだとの声も聞かれる。リバウンドの期限は過ぎており、最近の弱さの多くはサンタクロース・ラリーが実現しなかった後、さらに損失の税金対策を行ったことで説明できるとの指摘も出ている。

 米株式市場は「米経済のソフトランディングが可能かどうか、深刻なリセッション(景気後退)に傾くとすれば、FRBがどの程度の覚悟でタカ派姿勢を維持するのか」といった不確定要素が多く、来年に向けてさらにボラティリティが高まるリスクがあるという。

 今年の主要株価指数は2008年以来最悪の年に向かっている。ダウ平均は8.8%下落し、S&P500は19.7%下落。そして、ナスダックは米国債利回りの上昇を機に成長株を手放す動きが強まり33.6%下落した。

 S&P500企業は3四半期に渡って減益となり、最近ではディフェンシブ銘柄への傾倒が続いていることからも、投資家は来年の早い時期に景気後退が実現すると見ている証拠だという。ただ、不況の深刻さはまだ未知数だが、マイルドな景気後退が予想されるという。

アップル<AAPL> 129.74(+3.70 +2.93%)
マイクロソフト<MSFT> 240.48(+5.95 +2.54%)
アマゾン<AMZN> 83.63(+1.81 +2.21%)
アルファベットC<GOOG> 88.83(+2.37 +2.74%)
テスラ<TSLA> 119.19(+6.48 +5.75%)
メタ・プラットフォームズ<META> 119.61(+3.99 +3.45%)
AMD<AMD> 64.58(+2.01 +3.21%)
エヌビディア<NVDA> 145.65(+5.29 +3.77%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます