広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

短期的には売られ過ぎの領域も、中長期的な指標はプラスのモメンタムを失う=米国株

株式 

NY株式6日(NY時間14:50)
ダウ平均   31136.84(-181.60 -0.58%)
ナスダック   11548.61(-82.25 -0.71%)
CME日経平均先物 27420(大証終比:-180 -0.65%)

 NY時間の午後に入ってダウ平均はマイナス圏での推移が続いている。下値では押し目買いも出ており、下げ渋る動きも見られているものの上値は重い。きょうも値ごろ感からの買いで上昇して始まったものの、結局、マイナス圏に沈む展開が続いている状況。地合いの弱さを感じさせる典型的な動きが続いている。

 先週の下落は最も敏感な2つの戦術的指標の売られ過ぎの領域を継続している一方、中長期的な指標はプラスのモメンタムを失ったとの指摘も出ている。10日線を上回る銘柄の割合が6日連続で1桁台に落ち、VIX指数も20台半ばまで上昇している。それは売られ過ぎのサインとも見られるものの、中長期的な指標はモメンタムを失い、下落トレンドの中で中立領域に後退しているという。信頼できるS&P500の週足ストキャスティックスは高値も安値も切り下げる明確な中期下降トレンドの中で、上昇の勢いを失った市場を示し続けていると指摘。

 これらの動きは、不安定な市場において、押し目買いや上昇を追わないという今年の自身のゲームプランを反映しているという。短期的に売られ過ぎの可能性はあるものの、FRBの本格的な方向転換までは大きな賭けをしないよう引き続き推奨するとしている。

アップル<AAPL> 154.34(-1.47 -0.94%)
マイクロソフト<MSFT> 253.33(-2.73 -1.07%)
アマゾン<AMZN> 125.87(-1.64 -1.29%)
アルファベットC<GOOG> 107.41(-1.27 -1.17%)
テスラ<TSLA> 274.30(+4.09 +1.51%)
メタ・プラットフォームズ<META> 158.71(-1.61 -1.00%)
AMD<AMD> 78.65(-1.59 -1.98%)
エヌビディア<NVDA> 135.16(-1.31 -0.96%)
ツイッター<TWTR> 38.30(-0.34 -0.87%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます