広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は小幅高 長期金利上昇でIT・ハイテクは上げ一服=米国株序盤

株式 

NY株式9日(NY時間11:33)
ダウ平均   33585.58(+82.01 +0.25%)
ナスダック   13810.84(-18.47 -0.13%)
CME日経平均先物 29855(大証終比:+185 +0.62%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅に続伸。一方、IT・ハイテク株は売られており、ナスダックはマイナス圏で推移している。この日発表になった中国の生産者物価指数が世界的なインフレ懸念を高めたことで、長期金利が上昇しており、株式市場では銀行株が買われている。来週に大手銀の1-3月期の決算が発表されるが、良好な内容が見込まれている。

 ただ、全体的には様子見の雰囲気も強く、来週から始まる決算を待ちたい雰囲気も出ている。決算については期待が高まっており、S&P500企業の純利益は約25%の増益が見込まれているようだ。米株は最高値を再び更新してきているが、今回の決算がそれを裏付ける内容になることが期待されている。

 きょうはIT・ハイテク株が買い戻しを一服させているが、今週の上昇から、年初から売りが続いたIT・ハイテク株は死んでいないことが証明されたとの声も聞かれる。

アルファベット(C) 2266.79(+1.35 +0.06%)
フェイスブック 312.10(-0.92 -0.29%)
ネットフリックス 550.42(-4.16 -0.75%)
テスラ 671.20(-12.60 -1.84%)
アマゾン 3334.30(+35.00 +1.06%)
エヌビディア 572.30(-0.38 -0.07%)
ツイッター 70.64(-0.58 -0.81%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 371.55(+6.66 +1.82%)
メルク 76.07(+0.58 +0.76%)
マクドナルド 229.11(-1.14 -0.49%) 
マイクロソフト  254.21(+0.96 +0.38%)
ホームデポ 316.40(+1.97 +0.63%)
ボーイング 250.73(-4.22 -1.67%) 
ベライゾン 57.40(-0.20 -0.34%)
ビザ 220.23(-0.47 -0.21%) 
ハネウェル  224.10(+4.24 +1.94%) 
ナイキ 133.96(+0.28 +0.21%)
トラベラーズ  152.27(+1.91 +1.25%)
ディズニー 186.82(-0.50 -0.27%) 
ダウ・インク 62.93(-0.26 -0.41%)
セールスフォース  227.90(+3.45 +1.56%) 
シスコシステムズ 51.85(-0.07 -0.13%)
シェブロン 102.61(-0.41 -0.39%) 
コカ・コーラ 52.88(-0.24 -0.45%) 
ゴールドマン  331.47(+0.33 +0.10%)
キャタピラー  228.29(-2.19 -0.95%) 
ウォルマート 139.21(-0.50 -0.36%)
ウォルグリーン 54.24(-0.54 -0.96%) 
インテル 67.63(+0.58 +0.88%)
アメックス 147.55(+0.51 +0.35%) 
アムジェン 247.69(+1.07 +0.43%)
アップル  131.26(+0.90 +0.70%)
P&G 136.55(-0.71 -0.52%)
JPモルガン 156.56(+1.44 +0.93%)
J&J 160.63(-2.34 -1.43%)
IBM 135.09(-0.03 -0.02%)
3M 197.15(+1.43 +0.73%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます